10/14 見切売り[-168千円]
NYDOW 10002(-74) NASDAQ 1920(-4) N225 11034(-161)
NY安を嫌気した売りが10時までに一挙に出た後はやや戻りを試したものの、結局は買い上がるだけの材料に欠けて後場は安値圏を横這い状態でした。
新興市場は3市場とも元気なく、ひとまずは換金優先のトレンドが継続しています。
オプト-10000円、アセット-20000円、サイバー-15000円、IAが変わらずと冴えない展開でした。
サイバーははっきりと売り時を逸してしまい、典型的な含み損拡大パターンに陥ってしまいました。
一旦は寄りで売りを出していましたが、もしかしたらという根拠無い期待で結局は持ち越してしまいました。
他山の石として下さい。
アセットは今日の安値350000円で1株買いましたが、戻り幅は小さく、352000円で引け。
今日は、-168000円でした。
日経平均は先月末の10800円、さらには8月の10600円割れを意識した動きになっており、下がれば見切売り、上がれば戻り待ち売りという展開が予想され、地合いを大きく打開するような材料は、考えにくい状態です。
新興市場も中途半端にナンピンして報われる銘柄は、非常に少なくなっているように思えます。
大きく取ろうとすると、売られた直近IPOに食い下がるのが有効のようにも見えますが、所詮博打のような買い方に過ぎず、上がるも八卦、下がるも...では投資とは呼べないでしょう。
ほとんどの個人が弱気になっていると予想されるため、なかなか戻り相場は実現しないでしょうが、もちろん意外な事が起こるのが相場と言うものでもあります。
RANKINGはお蔭様で急上昇しました。
是非ご確認ください。
お暇つぶしに私の独り言「正直な大阪、やせ我慢の東京」をどうぞ。
Comments