10/19 新興続落[-15千円]
NYDOW 9956(+22) NASDAQ 1936(+25) N225 11064(+99)
7連敗の日経平均はさすがに反発しましたが、寄付きから大引けの上昇は、36円。
相変わらず上値は重い展開ですが、IBMやTIの好決算もあり、ハイテクが買われました。
この動きが継続するかどうかは注目されます。
新興市場の主要指数は全て下げ、売買高も多くありません。
JASDAQが300億円、マザーズ400億円程度では、まず全体の活況は有り得ないと思います。
オプトは+5000円(終値550000円)でしたが、アセットは売られて-13000円(337000円)。
オプトは10月になってから40万円台は無くなりました。
そういう意味ではゆっくりと上がっていると言えます。
アセットが売られているのは、高いと言うより、間もなくに迫った子株流通懸念が理由だと考えられますが、以前に比べると、そこで売りが殺到する事は少なくなっており、むしろ悪材料通過で買われる可能性の方が高いと思います。
ほとんど含みが無くなっているので苦しいところではありますが、通過儀礼が済めば買いが入ることを期待し、今日は340000円で1株買いました。
私のとっては今のところ、この2銘柄以外には買える物が見当たりませんので、大きく下げればまた追加し、すぐに損切りはしないで踏ん張るつもりです。
今日の成績は、-15000円でした。
Rankingはベスト10に入ったようです。
さんざんお願いしておいてこんな事を言うのは恐縮ですが、実アクセスでは無く、クリック数によって決まる順位については基本的に私は批判的です。
また、「お願いクリック」ならともかくも、何か有益な別サイトへのリンクかと見間違うような表現により点数を稼ごうとするようなライターも多く見られますが、感じの良い物ではありません。
また苦しくなったら正直に「お願いクリック」を出すかもしれませんが、ひとまず本文中での「うざったい」リンク貼りは今日で最後にします。
この1週間ご面倒な実験にお付き合い頂いて、ありがとうございました。
これから順位は急降下しますので、間違いなく今日が私の最高順位です。
今までクリックされなかった方も、これが10位以内を見る最後のチャンス(笑)ですので、是非記念に一度ご覧下さい。
Comments