« 11/9 ガイア効果[-73千円] | Main | 11/11 S高S安[+260千円] »

November 10, 2004

11/10 復権か[+141千円]

NYDOW 10386(-4) NASDAQ 2043(+4) 10994(+30)

東証一部は比較的閑散状態でしたが、新興市場指数は上昇。
特にマザーズ指数は大きく上昇し、全般に売買は活発でした。

サイバーA、ACCESS等従来の人気銘柄に加えて、直近上場銘柄も強く、明日につながりそうな強さが感じられます。

午前中から随所に動きが見られたので、昼休みに買い増しをしました。

オプトを584千円で1株。
引けは+7千円で592千円。

アセットは265千円で1株。
引けは267000円。

フージャースは213千円で2株。
引けは211千円。

キャリアデザインの連想で、似ているヒューマンHDを412千円で2株。
引けは444千円。

引け間際に、トラストを47万円で1株。
引けは466000円でした。
当初の40万円の指値が届かず、終値でも割安感はありませんが、何か有りそうと言う株主構成なので、買ってみました。

今日の成績は、+141千円でした。

Jパワー上場に向けてのリバウンドムードと現時点の類似性が囃されており、それはそれでその通りなんでしょう。

今日S高のものが明日も買われるほど本格的に強いかどうかは微妙ですが、全般には売られ過ぎ人気銘柄や、最近のIPOでさほど割高でないものを買う動きは短期間継続するような予感がします。

底値に近いような銘柄もまだ多いので、ひとまず全般に打診買いはされるでしょうし、今日の結果を見て思いっきり冒険するならマザーズで、ミドルリスクならJASDAQかHCでという住み分けになるかと思います。

明日の日本ERIは、常識的には70万円位が妥当ですが、おそらく相当高い初値から上を追いかける事になりそうな気がします。
限度を決めて深追いはせずに、しかし気持ちは積極的に参加します。
会社内容は信頼出来ますから、一定の指値をすることに、大きなリスクはありません。

おかげ様で順位は急上昇していますので、よろしければご確認下さい

今日のポートフォリオ表の更新は深夜になります。


|

« 11/9 ガイア効果[-73千円] | Main | 11/11 S高S安[+260千円] »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 11/10 復権か[+141千円]:

« 11/9 ガイア効果[-73千円] | Main | 11/11 S高S安[+260千円] »