11/26 ダイキ三連荘[+553千円]
NYDOW 10520(+27) NASDAQ 2102(+18) N225 10833(-66)
円高懸念で反落とされていますが、26日もNYは短縮取引のため今日買うリスクを取るメリットが少ないところに先物売りで裁定解消を余儀なくされたと言ったところと解釈しています。
アセットは+9000円、ゼンテックは+3000円と小幅上昇。
ゼンテックは売り買いが枯れて、動かなくなりました。
ダイキサウンドは今日もS高、61万円。
2株売り。
ユニマットCLもS高、549000円。
売りました。
引け後に冷静に見ると、ダイキは売り切って、ユニマクリンを残した方がわずかにベターだったかもしれません。
ダイキは間違いなく月曜日一旦売られるでしょう。
自信を持ってコネクトを1株寄りで追加しました(770千円)が、-12000円でした。
年内に爆発を見たいものです。
メディカル一光は34万、35万で指して1株買えました。
無難な価格と公開株数を上回る出来高で、まずは順当な発進と言えます。
地合い次第ですが、45万円は狙えます。
今日は+553000円、今週トータルは+1092千円と良好なパフォーマンスでした。
おそらく今年のミリオンウィークはこれで最後で、もう無理です。
新興全体の地合いを見ると、そう悪くもありませんが、かと言って大きなポジションを取れる状況ではありません。
クリスマス商戦関連銘柄もさほど期待出来ないでしょうし、そろそろ来年のテーマに絞って底値買いでもした方が効率が良いかもしれません。
候補となるテーマの一つとしては、「FTTH」の急速な普及によるブロードバンド環境での成長期待関連がひとまず思い浮かびます。
両ブログ共100位以内に入りました。
よろしければ、今後ともご支援賜りますようお願い申し上げます。
今晩オーチャードホールでマツイケイコを見て来ました。
アメリカではスムースジャズと分類されていますが、ヒーリング、フュージョン、コンテンポラリークラシック等、如何様にも解されます。
今月新譜ウォール・オブ・アケンドラが出ていますが、約50分のDVD付きなのでお値打ちには違いありません。
朝夕の冷え込みがもうすぐ冬を思わせますが、どうぞ良い週末をお過ごし下さい。
Comments