« 大統領選報道~各新聞サイトを比較する~ | Main | 11/5 上昇入り?[+45千円] »

November 04, 2004

11/4 安堵[+76千円]

NYDOW 10137(+101) NASDAQ 2004(+19) N225 10946(+58)

GLOBEXと2チャンネラーはブッシュ当選確定を早々に織り込んでいましたが、昨晩「長期戦は必至」と報道していた日本のメディアは、今朝になって「事態は急転直下し」と苦しい言い訳に終始することになりました。
NASDAQは節目の2000Pを回復しました。

選挙結果を見ると、見事に「都会のインテリ」と「地方のカウボーイ」に分断されましたが、数時間並んでも投票率を押し上げた事は、選挙への参加意識という面では、日本よりも健全という見方も成り立ちます。


日経平均は11000円を奪回する外部環境は十分だったのですが、引けにかけて売られました。

市場ムードはサプライズでは無く安堵ですから、全般に小幅な上昇で、オプトは+10000円、アセットは+6000円。

今日の成績は、+76000円でした。

ツヴァイのS高に注目しています。
割高のようでも、会計処理の変更を考慮すればリーズナブルであるという見方があり、また上場手法も上品という評価でした。
このように若干地味でも良心的IPOが評価されるようになったのは、投資家心理の質的な変化が考えられます。

また、ローソンチケットやベストブライダルのように、一定の適正価格評価がされてから動き出す事例からは、公募価格や初値に関係なく、マーケットが一旦揉んでから正当なプライシングをしていく傾向が感じられます。

NTT都市開発やエキサイトも同様に試されています。
そもそもNTT都市開発がPER40で三菱地所並みなどという公募価格の設定自体が常識外れであり、野村とNTTが儲けただけでしょう。
含み益を考えなければ、20万円が妥当です。
エキサイトは100万円以下なら考えます。

11月はIPOラッシュですが、むしろ「まとも買い」のチャンスがあると考えて、IPOと直近IPOをWATCHすることにし、実際に指値を入れて行きたいと思います。

来週では「日本ERI」が不人気なら検討しますし、ベストブライダルの押し目買いも十分有り得ると思っています。

|

« 大統領選報道~各新聞サイトを比較する~ | Main | 11/5 上昇入り?[+45千円] »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 11/4 安堵[+76千円]:

« 大統領選報道~各新聞サイトを比較する~ | Main | 11/5 上昇入り?[+45千円] »