« 11/5 上昇入り?[+45千円] | Main | 11/9 ガイア効果[-73千円] »

November 08, 2004

11/8 円高[-47千円]

NYDOW 10387(+72) NASDAQ 2038(+15) N225 10983(-77)

NYはかなり強かったのですが、日経平均は寄付きからさほど高くなく、徐々に売られる展開でした。
新興市場も一定の押し目買いがあったものの、全般安です。
但しJ-STOCKは上昇しています。

オプトはなぜか久々に強かったサイバーAにつられたのか、60万円丁度で始まり、一度も50万円台を付けませんでした。
引けは602000円(+5000円)。

アセットは未だ調整中で、263000円(-5000円)。
260000円で1株追加しました。

フージャースは見切売りが出て、-8000円と大幅安。
完全にしらけました。

今日の成績は、-47000円でした。

いかにも勢いが続きそうだった、Bブライダル、キャリアデザイン、エキサイトなどがほぼ全滅したため、全体に勢いが無くなりました。

ツヴァイだけが別格の強さですが、流石に過熱感が漂います。
追加ならともかく、新規に今から買うなどという行為は、もはや投資という枠を超えた神の領域の技と考えられます。

タムロンなど業績が悪いものは、徹底的に売られる傾向が見えるのも要注意です。
デジカメの失速は、既にオリンパス、富士フィルム、京セラ等の発表で分かりきっていた事実ですが、それでも実際に数字が出ると、S安まで売られるということがわかりました。
新興市場で生き延びたければ、ある意味早逃げあるのみ、です。

明日のGDH、豆蔵は、どちらもあまり性質(たち)が良くないので、手出し無用と考えています。

今朝のMSでもミニ特集があったように、最近投資用マンションが増えているようですが、止めるべきです。
わずかなインカムゲインの後に、大きなキャピタルロスが来るのが分かりきっています。
長期的な需給要因と収益還元価格からの乖離から見て、継続的に上がる理由がありません。
J-REITのチャートを見れば、今から買うべきで無い事は、一目瞭然です。

ランキングは80位まで降下しました。
よろしければ、再びご声援をお願いいたします。

|

« 11/5 上昇入り?[+45千円] | Main | 11/9 ガイア効果[-73千円] »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 11/8 円高[-47千円]:

« 11/5 上昇入り?[+45千円] | Main | 11/9 ガイア効果[-73千円] »