12/12 NYは小幅安
NYDOW 10543(-9) NASDAQ 2128(-0)
10日のNYは小幅安で引けました。
IBMのPC事業売却は一つの時代の終わりを象徴するトピックでした。
中核部品をインテル、ソフトをマイクロソフトに握られたPC事業は、端的に言えば、ただのアッセンブリー(組み立て)事業になってしまい、どのメーカーも利益が出しにくい構造です。
95年に早々とPCから撤退したキャノンと、未だにVAIOブランドに固執しているソニーの収益体質を比較すれば明らかです。
スーパーの店先で気軽に買えるほどコモディティー(日用品)化したPCで利益を出せるのは、コスト削減によって市場の圧倒的シェアを獲得出来る1社になるだろうと言われていましたが、その位置に最も近いのが、デルと言うのが現状です。
日本メーカーの中からもIBMと同じ判断をする企業が続くのは、もはや避けられないでしょう。
今週のIPOをUPしました。
Comments