« NY反落 | Main | 12/21 1000円の差[-53千円] »

December 20, 2004

12/20 リベンジ[+279千円]

NYDOW 10649(-55) NASDAQ 2135(-10) N225 11103(+25)

売り先行かつ薄商いではありましたが、日経平均は上昇。

新興市場指数はマチマチですが、マザーズ指数はVクリックのせいで歪んでいますので何とも言えません。
全体的には意外に強いという印象です。

フージャースは週末四季報を読んだ人の買いで続伸し、+18000円。
気配が良かったので、寄りで5株追加しました。
計15株。
短期勝負としては多過ぎるので、明日一部売却の予定です。

サイバーAを久々に2株。323000円。
結局寄り引け一緒。
もう少しエネルギー不足。

アップルの動きを見て、昼休みにトラストを350000円で1株買い。
引けは359千円。
明日上に動くかどうかで見極めが出来るでしょう。

リベンジのため、チェルトに再チャレンジ。
平均3430円で500株。
引けは3550円とプラス圏に復帰。
何とか前回の負け分くらいは取り返したいところ。
配当予定額30円を考えれば、これ以上の下抜けは考えにくいので、少し中期狙いでも構いません。

アセットは-4千円と小幅安。

結局今日は、+279千円でした。

IPOがまずまず順調なので、一時的なリバウンド局面でしょう。
MPTやコネクトはやや落ち着いてしまいましたが、マクロミルはもみ合いから抜け出しそうな気配があるなど、一時の全面軟調からは少しムードが変わっています。

勿論高く寄り過ぎたIPOは売られていますが、これは当然。
リプラスを86万円まで追いかける神経は、死ぬまで理解出来そうにありません。

省電舎はもう少し押せばリバウンド狙いの買いが入りそうなレベルまで落ちて来ましたし、デイトレ組には楽しい相場でしょう。

明日のテリロジーに参加する事にしました。
ウェルネットが人気大でしょうから、上手く安く寄れば、楽しみの方が大きいような気がします。

それにしてもこの雰囲気は、年末までにもうひと稼ぎしたいという貪欲な人が多いんでしょうかね。
よろしければ、BlogRankingに一票をお願いいたします。

|

« NY反落 | Main | 12/21 1000円の差[-53千円] »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 12/20 リベンジ[+279千円]:

« NY反落 | Main | 12/21 1000円の差[-53千円] »