12/2 期待外れ[+150千円]
NYDOW 10590(+162) NASDAQ 2138(+41) N225 10973(+188)
朝起きたらびっくりのNY。
これは昨日ほとんど売ってしまったのは失敗で、今日売れば随分違っただろうと思ったものの、終わって見れば、新興は寄り天状態の多い1日でした。
メディカル一光も寄りの大量売りでほぼジ・エンド。
ユニマクリン、ダイキの連想で、値幅拡大の今日こそデイトレ日和と思った向きには全く期待外れの結果でした。
「ここまで」と感じた昨日の直感は、的外れでは無かったと思うと、ホッとします。
高ければこの機会にゼンテックを撤退と思ったものの、さっぱり買いが入らないので、273000円で5株投げ売り。
実現損失-12万円。
残り5株ならいつでも処分出来るでしょう。
アセットはなぜか+16000円と上昇。
P&Pは63万円とバカ高スタートになり、私の指値45万円は論外ですが、こんな値段なら買えなくて良かったと言う事です。
太洋工業は意外に安く5900円。
100株買いました。
不人気というだけかもしれません。
いきなり「サイバープリントボード」とか社名変更したら爆上げでしょう。
高値掴みを恐れて積極的に買いに入れなかったのがむしろ幸いして、今日は+15万円でした。
人気NO1のEトレもVWAPと引け値の差が約2万円。
買い手側から見れば今日は6億円の損失。
今日の売り手が明日買いに入らないと、新興は買い手不在に悩むでしょう。
JASDAQ697億円の売買の内、202億円がEトレ。
明日のチェルトはせいぜい5000円までとします。
株式新聞に煽られて6600円で買いに来る人が大量にいるとは思えませんし、高く始まるIPOは全てパスしていれば良いだけです。
ダヴィンチがグアムヒルトンを買収しました。
国内がファンドバブルのため、海外に買いに行った訳ですが、ティファニー、ロックフェラー、エクソンビル等を買い漁ったジャパンマネーが結局どうなったかを考えると、この先の展開を良く読む必要がありそうです。
よろしければ、BlogRankingに一票をお願いいたします。
Comments