12/22 ブルなの?[+87千円]
NYDOW 10759(+97) NASDAQ 2150(+23) N225 11209(+83)
外部環境が良好のうえ、みずほが8日続伸するなど相変わらず金融も強く、日経平均は11200円台。
新興は直近高騰IPOは大きく調整したものの、主力は堅調で、J-STOCK指数は6日続伸。
あと実質4日にもかかわらず、強気でポジションを増やしている人が目立って来ましたので、年越しにもさほど不安が無いとの認識が広がって来たのかもしれません。
なぜ上がる?と思っている内に強気相場入りというのは良くあることです。
でもやっぱりどこかで頭打ちという不安も拭い去れないのなら、許容範囲の資金量で参加してみるしかありません。
昨日のテリロジーを横目で見て、初値特攻隊の真似は絶対止めようと誓ったにもかかわらず、ウェルネットが売られているのを見て、つい買ってしまいました。
37万円で1株。
冷静に見れば公募比2倍以上だし、EPS5000円から考えて見ると、安いとは言えない。
しかし売られているのを見ると、大して力も無いくせに助けようとしてみるこの任侠心は一生治りそうにありません。
ついでに一高たかはしのS安820円も1000株買ってしまいました。
効率が悪いのは承知でナイフを拾ってみたくなるんだからしょうがありません。
早いLCだけは忘れないようにします。
アセットは材料に反応というよりは主力堅調の波に乗って、+5000円。
フージャース+2000円としっかり。
チェルトは-70円でしたが、下値では買い意欲大なので継続します。
合計で今日は+87000円でした。
IPOが続いていることもあり、ボリュームもベクトルも今は新興3市場の中でJASDAQが一番強いような気がしています。
イノテックは今日も上がりました。
ケチって指値にしたため、今日は買えませんでした。
今回はこの銘柄としてはかなり大きな資金が入っていますね。
今まで私の期待を裏切ってばかり来た日本エスコンの動きも、乗ってみるかどうか明日真面目に検討して見る価値が出て来たように思います。
それほど詳細には観察していませんが、パッと見、売りは零細、買いはブルジョアに見えます。
株主が入れ替われば、元々PERは低いだけに思わぬ相場に発展することも有り得ます。
2004年もカウントダウン状態。
今年も何とか無事にBLOG更新を完走出来るように頑張ります。
明日は日本海側は雪模様のようですが、どうぞ良い休日をお過ごし下さい。
よろしければ、BlogRankingに一票をお願いいたします。
Comments