« 12/23 ↑ | Main | 12/25 NYは休日 »

December 24, 2004

12/24 流動性相場[+69千円]

NYDOW 10827(+11) NASDAQ 2160(+3) N225 11365(+156)

日経平均は相変わらず強いんですが、寄り付いてからは振れ幅が少ないという現象が続いています。

年末に来てここまで買われる理由は色々と言われてはいますが、NYが高いということが大前提。
ではなぜNYが高いのかと言うと、いかにもありそうなのが、オイルマネーの還流というやつです、いつもながら。


買う方向性を少し変えて、流動性重視とします。
新興オンリーも止めます。

チェルト、フージャスは寄りで全て売却。
一高も846円で26000円の利食い。

買ったのは、
マツダ5000株、ドンキホーテ100株、小野建500株、ソディック1000株、イートレ1株。

ウェルネットはS高だったので継続です。
買値等詳細はこちらです

今日の成績は+69000円、今週は+382000円でした。

インターアクションが衝撃の下方修正を発表しました。
じっくり見て、下げ過ぎたら買いに入ります。

イノテック、エスコンは今日下げましたが、まだ上昇トレンドが継続していると思います。
出来高が維持されるなら、引き続きWATCHします。

ドンキホーテはあと100株は食い下がってみるつもりです。
ソディックも押し目では追加の方針。

イートレはちょっと上げ過ぎですが、利食いするかどうかは権利取り直前で判断します。

コスモ証券もちょっと触ってみたい誘惑にかられます。

それにしても年末に向かって面白くなって来たじゃないですか。

100万円を200万円にするよりも、1000万円を1100万円にすることを考える方が良いのかもしれません。
この2年間新興市場で資金枠1000万円を目安にやって来ましたが、もし来年メジャー市場中心でやる時には、3倍くらいに枠を広げて考えようかと思っています。

どうぞ良いクリスマス休暇をお過ごし下さい。
よろしければ、BlogRankingに一票をお願いいたします。

ここ数日、さだまさしの帰去来を聞いてます。
30年経っても悪くありません。
関白宣言等、妙にコミカルな路線で売れる前のピュアな叙情的旋律がこの人の一番の持ち味でしょう。


|

« 12/23 ↑ | Main | 12/25 NYは休日 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 12/24 流動性相場[+69千円]:

» 日本の企業は株主軽視!! [初心者でも株式投資なら年収426万円は稼げる!]
こんばんわ!今日も元気に格言と行きたい所なんですが、ニュースの内容で面白いものを見つけたので、みなさんと一緒にこの内容を考えてみたいと思います(^^) &nb... [Read More]

Tracked on December 25, 2004 12:06 AM

« 12/23 ↑ | Main | 12/25 NYは休日 »