« FX2日目 | Main | 9/20 Be Cool[-330千円] »

September 19, 2005

民主党の苦悩は続く

限りなく現職に近い、小林憲司前議員が覚せい剤所持で逮捕されるなど、再生民主党のスタートを取り巻く環境は厳しい。

そもそも民主党の選挙戦における失敗は、スローガンの下手くそさ。
国民心理が全く読めていない。

景気回復が強く期待される局面にもかかわらず、「日本をあきらめない」とは、まるで沈没寸前のタイタニックのような認識なのかと、特に経済界の有識者を唖然とさせた。

政権交代を強く訴え過ぎたのも大失敗。

国民は健全な牽制機能を期待していただけなので、岡田前代表の先走りと独りよがりに映ってしまった。
「確かな野党」をキャッチにしていたら、間違いなく大きく票を伸ばしていただろうと言うのが、永田町界隈での裏話。

過ぎた事を言っても始まらないが、さらにがっかりしたのは菅さんの姿勢。

代表戦の遺恨を捨てて執行部に入れば、曲りなりにも挙党体制を演出出来るのではと思っていたが、
「前原新代表がいの一番で電話をかけ、国対委員長就任を要請したがお遍路を優先したのか(?)、要請を固辞した」
と報道されている。

残念ながら鳩山さんでは弱い。

自民党はさっさと「脱郵政族」して無党派層を大量に味方につけたが、民主の「脱労組」はまさにこれから。

党全体の今後を憂うなら、菅氏は自分から頭を下げてでも、新党首を支える道を選ぶべきだった。
それが党首選に名乗りを挙げた者の責任の取り方というものではないのか。

|

« FX2日目 | Main | 9/20 Be Cool[-330千円] »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 民主党の苦悩は続く:

» 元衆院議員が、覚せい剤所持で逮捕の件 [お気楽コンボ]
・知県警と警視庁は、民主党前職の小林憲司容疑者と秘書ら計3人を、覚せい剤取締麻反(所持)容疑で現行犯逮捕したそうデシが… [Read More]

Tracked on September 19, 2005 11:56 AM

» 政権交代を実現する男出現!(前原じゃないよ) [賃貸を面白くするためのメルクマール]
その名は自民党最年少議員、杉村太蔵くん。(笑) 久々の逸材。不覚にも今朝のテレビで見るまで知らなかった。 [Read More]

Tracked on September 19, 2005 06:20 PM

« FX2日目 | Main | 9/20 Be Cool[-330千円] »