« 民主党の選択は正しかったのか | Main | 「総選挙投票率は低い方が望ましい」わけがない »

May 18, 2009

インド株が急騰

Photo
世界最大の民主国家といわれるインドの総選挙。

元々の予想では与野党伯仲で、政権交代の可能性さえ伝えられていましたが、終わってみれば与党シン首相率いる与党連合が圧勝。

543議席の過半数まであとわずか11議席となる261議席を獲得する一方、野党は159議席。

ムンバイ取引所ではサーキットブレーカーが発動して、結局取引中止。
下落ではなく、上昇で取引が止まるのは初めてとの事です。

5
ザラ場をこなしていない数字が信用できるかどうかはともかく、センセックス指数14284、+17%が記録として残りました。

もしセンセックス指数が14000を超えるなら、これはリーマンショック前の水準で、日経平均なら12000円以上にも相当するレベルですから、これは新興国中心の投資家に取っては大変心強い結果と言えそうです。

この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。

|

« 民主党の選択は正しかったのか | Main | 「総選挙投票率は低い方が望ましい」わけがない »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 民主党の選択は正しかったのか | Main | 「総選挙投票率は低い方が望ましい」わけがない »