« 為替相場はダメダメ競争 | Main | 日本人は何時まで国債を買うのか »

January 30, 2010

海南島バブル

Photo_2
FTが「Fears grow of Hainan bubble(海南島バブルへの懸念広がる)」という記事を載せています。

これによれば、今年になってから平均で18%、中には50%上昇した地点もあるとのこと。

狭い地区に資金が集中した結果、突出した取引が見られたということでしょう。
日本でもありました。

こうしたリゾートエリアにまで採算度外視(?)のマネーが入って来るというのは、バブルの末期的症状です。

2007年から2008年前半にかけて、日本の新興不動産企業は挙(こぞ)って沖縄を買っていました。

中国の不動産バブルは最終章に来ていると思われます。
もう安易な転売は出来ないでしょう。

この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。

|

« 為替相場はダメダメ競争 | Main | 日本人は何時まで国債を買うのか »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 為替相場はダメダメ競争 | Main | 日本人は何時まで国債を買うのか »