« 「雑菌」はなくならない | Main | 恐竜絶滅 ほ乳類の戦い(1) »

July 26, 2010

人はなぜFXに向かうのか

今多くの個人投資家が、株からFXへ移動中です。
また女性中心に、新たにFXから投資の世界に参加してくる人が増えています。

成長しない日本では、株式の長期保有は割に合いません。
それではと、株を売りから入ろうとすると、信用取引口座の開設とか何とか、面倒くさい手続きが必要です。

今や日本の株は下がることの方が圧倒的に多いのに、なぜか初心者のツールは「買い」だけ。
「売る」方がむしろリスクが小さいと思っても、それには経験を積むことが必要になっているのです。

初心者は仕方がなく買いから入って損を出し、嫌になってFXへ向かいます。

FXは夜も出来ます。
3時で終わりません。
東証はようやく昼休みの取引を検討しているような段階なので、話になりません。

株式は、インサイダー規制がやたらとうるさいので、サラリーマンは敬遠しますが、FXなら堂々と会社の同僚とも意見交換ができます。

短期で割り切りやすいFXの方が、今の時代には合っています。

この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。

|

« 「雑菌」はなくならない | Main | 恐竜絶滅 ほ乳類の戦い(1) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 「雑菌」はなくならない | Main | 恐竜絶滅 ほ乳類の戦い(1) »