当然の巻き戻し第三波
昨日のDOWは-178$。
コモディティは平均で3%安。
今日の上海、香港は-2%。
理由はアイルランドでも中国の利上げ懸念でも何でも良く、要するに売りタイミングを探していた人たちが動いたというだけの話。
ドル売り中国買い、ドル売りコモディティ買いなど、頭を使っていないポジションほど良く下げるのは毎度お馴染みの光景です。
ドル円は83円の半ば辺りに大き目の壁があり、幸運にもそこを超えれば84円50銭あたりまで射程ですが、確率がどのくらいなのか、良くわかりません。
ユーロの売りポジションは、まだ確定せずに継続しておきます。
J-REIT、割安日本株は、やはり堅調。
米国株、アジア株ETFなども、まともな銘柄に関しては、調整は終盤と思っています。
こういった下げの時には、自分のポートフォリオを見直す良いチャンス。
私の場合、特に大きな調整の必要は生じていませんが、強いて言えば、アジア株における中国のポーションを少し下げるためもあり、EWMあたりに少し注文を出してから寝るつもりです。
この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。
Comments