« 退場勧告を市場は歓迎 | Main | シカゴ筋ポジションの確認(11/23時点) »

November 28, 2010

総選挙の可能性は高いのか

先週は、官房長官と国交相の問責決議案が参院で可決されました。

今の段階で解散総選挙まで想定するのは行き過ぎに思われますが、産経新聞が「ちらつく解散」との見出しを掲げているように、何でもあるのが政界。

例えば小沢グループの民主党離脱でもあれば、状況は一変します。
いずれにせよ来年4月には統一地方選です。

Photoいわゆる選挙銘柄の一つが、JASDAQのムサシ(7521)
商いは極薄ながら、良い形のチャートで26週移動平均線を上抜きました。

選挙機材レンタルで首位。

PER9倍台、PBR0.35、予想配当利回り2.4%。
有利子負債36億円に対し現預金150億円と実質無借金。

成長性はともかく、割安銘柄物色と選挙への思惑で動きます。

この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。

|

« 退場勧告を市場は歓迎 | Main | シカゴ筋ポジションの確認(11/23時点) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 退場勧告を市場は歓迎 | Main | シカゴ筋ポジションの確認(11/23時点) »