« インフレを輸出するFRB | Main | 中国に文民統制はあるのか »

January 12, 2011

THE BIG SHORT-世紀の空売り-

03308504もう一冊は、「世紀の空売り」です。

「リーマンショックコンフィデンシャル」が、金融危機を何とか火消ししようとする当事者のドタバタ劇だとすれば、こちらは欺瞞を見破り、市場の崩壊に賭けて財産を成した人々の物語です。

これを読んで思うのは、いかに我々一般投資家に情報が公開されていなかったかという事実です。

株式市場はアマチュアも多く参加するため、情報が等しく公開されることに注意が払われ、インサイダー取引は厳しく罰せられる仕組みが出来ています。

一方債券市場はプロ同士の取引が主体のため、情報は社会から隔絶され、一般投資家は取引から遮断されています。
いわゆる情報の非対称性が極端に拡大された世界。

その中で、いい加減なCDOが組成され、いい加減な格付けがされ、CDSという保険商品が単なるギャンブルの手段として乱暴に「コピー」され、手数料目当てのいい加減な輩が投資銀行の手下として跳梁跋扈していた姿が詳細に描かれています。

全ては強欲でモラルを欠いた米国金融業界が産んだ「集団詐欺」でした。
犯人は捕まっていないので、またやるかもしれません。

再び騙されないためには必読です。

この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。

|

« インフレを輸出するFRB | Main | 中国に文民統制はあるのか »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« インフレを輸出するFRB | Main | 中国に文民統制はあるのか »