« 円安転換はなるか | Main | 震災は日本企業をフィルタリングした »

March 30, 2011

NHKスペシャル「最新報告 “命”の物資を被災地へ」

Imgcd213985zik5zj27日放送の番組。
印象に残った2点を記録しておきます。

①仙台へガソリンを運んで来たタンクローリーの運転手の証言

「積荷の表示は「空室」にしています。
スタンドの従業員も殴られてますし、ガソリンなんて表示して走っていたら、何されるか分かりませんから。
窓をしっかり閉めて、何があっても開けないようにして来ました。」

運転手が身の危険を感じるほど切迫した状況だとは思っていませんでした。

②ガソリンスタンド復旧作業中の出光石油担当者の証言

「給油機上部の支払いをする部分が壊されて、中の現金が盗まれました。
これが無ければ下のポンプ部分だけ手配すれば良いので、復旧が早いのですが。」


火事場泥棒はどこにもいるということでしょうが、逆に言えば略奪的な行為が無く、この程度で済んでいるのは流石日本人と評価できるのでしょうか。
それともこんな事をするのは日本人以外?

この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。

|

« 円安転換はなるか | Main | 震災は日本企業をフィルタリングした »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 円安転換はなるか | Main | 震災は日本企業をフィルタリングした »