« 節電は既に十分なのか? | Main | エネルギーの多様化は絶対のテーマ »

April 16, 2011

シカゴ筋ポジションの確認(4/12時点)

           (4月12日)   (4月5日)
カナダドル        63741    65030
スイスフラン       14657    10843
ポンド          26671     32414
円           ▲52877    ▲43231
NZドル         6336      2695
豪ドル          90651     90938

円はショート拡大。
足元では「円高」と言われていますが、あまりに円安スピードが早すぎたための調整局面と考えられます。

中長期的に円安が続くと認識するなら、慎重にクロス円の押し目を拾うべき時期かと思われます。

この調整は長めかも知れません。

この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。

|

« 節電は既に十分なのか? | Main | エネルギーの多様化は絶対のテーマ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 節電は既に十分なのか? | Main | エネルギーの多様化は絶対のテーマ »