« シカゴ筋ポジションの確認(4/26時点) | Main | 中国社会はどこまで持続可能か »

May 01, 2011

青森を朝6時に出ると何時に鹿児島に着くのか(2)

Img_960437_18953942_7青森を朝6時に出ると何時に鹿児島に着くのか」によれば、
青森を朝6時10分発の「はやぶさ4号」に乗って、東京9時24分の「のぞみ219号」、新大阪12時59分の「さくら557号(N700系)」と乗り継いで、鹿児島中央駅に17時13分到着。

新大阪での乗り継ぎ時間は43分間と余裕のスケジュールでした。

ところが何としたことか、九州新幹線開通3月12日の前日に震災が発生し、幻のダイヤとなってしまいました。

現在は、そもそも青森発の「はやぶさ」が1日に1回16時台のみですので、現行ダイヤによって書き直しておきます。

現在の新青森発上り一番列車は、6時30分発の「はやて100号」。東京着は10時47分。

以降、
東京11:00~新大阪13:36 のぞみ225号
新大阪13:59~鹿児島中央18:14 さくら561号
となります。

新大阪で乗れる「さくら」が1時間後になり、しかも乗り継ぎ時間は23分間と短く、かつ13時台。

元のダイヤでは、12:16~12:59という丁度良いお昼休憩だったのですが、無理になっています。

この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。

|

« シカゴ筋ポジションの確認(4/26時点) | Main | 中国社会はどこまで持続可能か »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« シカゴ筋ポジションの確認(4/26時点) | Main | 中国社会はどこまで持続可能か »