« 日銀はどれだけREITを買ったのか | Main | 年末年始はプレミアリーグ »

December 25, 2011

日銀はどれだけETFを買ったのか

ETF(日経平均)の「買い入れ枠」は1.4兆円と、REIT枠の13倍です。

これまでの買入実績は累計で8300億円。
REIT同様、予算の6割を消化しました。

Photo_28月に1732億円、9月に1561億円と、この2ヶ月に投入資金の4割が集中しています。
やはり、日経平均9000円割れをチャンスと捉え、多くの資金を投下したようです。

9/末決算では評価損が442億円。
現時点では700億円程度の含み損と推定され、相場が回復しなければ損失は国民負担となります。

もっとも、40兆円と推定される円売り介入による含み損と比較すれば塵(チリ)のようなもの。

なお、引用した記事に出てくる佐々木氏は、例の「弱い日本の強い円」の著者です。

この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。

|

« 日銀はどれだけREITを買ったのか | Main | 年末年始はプレミアリーグ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 日銀はどれだけREITを買ったのか | Main | 年末年始はプレミアリーグ »