コモディティ相場は底を打ったのか
結局のところ、銀も石油も農産物も、短期投機的なポジションがリリースされて”裸”になれば大した違いは無い、といったところでしょうか。
4資産の中で、特に原油の5月急落は際立ちます。
思い起こせばリーマン前、原油は145$に急騰し、40$まで下げるというWaterfall状態となりました。
「バケツに鯨」が好きな人が集まるようです。
現在の原油価格(WTI)84$近辺は、中長期的に見て底堅く感じられます。
東京のガソリン価格は、4月に150円を越えましたが、今は129円の看板も見られます。
個人的には、ガソリン120円台は「普段どおり」と感じられます。
アメリカでも一時、4$/ガロンの危険水域に達したようですが、今は3.5$程度と報じられています。
この記事が参考になりましたら BlogRankingに一票をお願いいたします。
Comments