« SSDを衝動買い | Main | シカゴ筋ポジションの確認(9/25時点) »

September 28, 2012

J-REIT指数の確認(9/28時点)

早いもので、営業日ベースで上半期が終了。
カレンダーイヤーでは4分の3が終了しました。

GcexeJ-REIT指数が今年4月2日に1000を越えた時は、翌日すぐに995まで降下。
1日天下(?)に終わり、以降1000が壁となりました。

今回は9月25日に1004。
翌9/26には1016まで上がり、今日は1021で終了。
4日連続1000オーバーとなり、特にこの2日間はザラ場でも1000を切っていません。

一般的に言ってこのような場合は、かつての壁がサポートラインに転じるパターンが頻繁に見られます。

次に意識されるのは、昨年1月の1162ですが、そこまではまだまだ距離があり、順調に行っても半年くらいかかるものと思われます。


96958a9c93819481e0eae2e2948de0eae2e国を挙げてデフレ脱却と言いはじめて○年。(十○年?)

日銀は前年比+1%を目標としていますが、今日総務省が発表した8月のCPIは前年比0.3%下落。(下落は4か月連続)

ただし上のグラフを見ると、大きな流れとしては下落率が改善傾向にあり、今一歩というところです。

不動産は「リアルエステイト」というくらいで、すべての物価の基礎でもあり、REITの上昇はデフレ脱却に寄与します。

|

« SSDを衝動買い | Main | シカゴ筋ポジションの確認(9/25時点) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« SSDを衝動買い | Main | シカゴ筋ポジションの確認(9/25時点) »