« J-REIT指数の確認(1/18時点) | Main | NHK「毛沢東の遺産」 »

January 20, 2013

シカゴ筋ポジションの確認(1/15時点)

       (1月15日) (1月8日)(増減)
カナダドル  68668   64005  +4663
スイスフラン 12770   10261  +2509
ポンド    28338    25949  +2389
円      ▲65727  ▲74096 +8369
ユーロ     7315   ▲8035  +15350
NZドル    22262   19220  +3042
豪ドル    89057    80315  +8742

円ショートは今週も減りましたが、市場での円安は進んでいます。
意外な人たちが円を売っているのかもしれません。

ユーロ、オセアニア通貨をはじめ、全ての通貨で増減がプラス。
ダウが5年振りの高値となり、リスクオン心理の高まりも窺えますが、そろそろ相場の慢心具合も気になるところです。

ドル円は90円に乗って終了。
ひとまずは達成感を感じます。

ロシア中銀とIMFからは通貨安競争への懸念が表明され、規律を重んじるドイツでは日銀への圧力に批判的論調が強まっていると報道されています。

為替も外交であり、バカ正直な口先介入は攻撃対象になります。

Longcharteurchf4hなお、久しぶりにユーロ/スイスに動きがありましたのでチャートを残しておきます。

スイス当局は2011年9月、フラン高阻止のため、1.2ラインを死守して無制限介入するという異例の表明をしてきましたが、どうやら必死の防衛が成功したようです。

これも欧州債務危機が一段落した証しでしょうか。

|

« J-REIT指数の確認(1/18時点) | Main | NHK「毛沢東の遺産」 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« J-REIT指数の確認(1/18時点) | Main | NHK「毛沢東の遺産」 »