« 投資家に買い負けする一般購入者 | Main | 資産家夫婦殺人事件とクロニクル »

January 29, 2013

南アフリカ経済は揺れている

Randzまずは通貨ランドですが、このところドルに対して弱含み。
直近はやや反発していますが、このところ安定した動きをしているレアル(ブラジル)と比べると不安定です。

南アフリカでは、今年に入ってからもデモやストライキが収まらず、特に中部サソルバーグでのデモは暴動にエスカレートし、地元警察が襲撃されて逮捕者は280人を超えたと報道されています。

相変わらずの社会不安は、ランド売りの材料です。

5z左は、BRICSの株価。

中国を筆頭に全般好調ですが、1月以降南アフリカETFのEZAは軟調。
ランド、南ア株、共に懸念がチャートに現れています。

先週25日には政策金利が発表されましたが、予想通り年率5.0%で据え置きでした。

マーカス中銀総裁は、主要輸出先の欧州経済が弱いこと、ストライキの広がりでランドが売られ、輸入品の物価高などインフレ上昇のリスクが高まってきていること等に言及しています。
今のところ12月のCPIは5.7%とインフレ目標(3-6%)の範囲内で推移しており、危険な状態の一歩手前といったところです。

0e0e54a0e42c5971b7c3827885862af2人格者マンデラの後では誰がやっても物足りないのは当然ですが、それにしても今の強姦魔(?)ズマがリーダーでは、市場の信頼にも限界があるといったところでしょうか。

まあ、今どき金利が高い通貨は、その見返りに不安定さを抱えているのが当然かもしれません。

|

« 投資家に買い負けする一般購入者 | Main | 資産家夫婦殺人事件とクロニクル »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 投資家に買い負けする一般購入者 | Main | 資産家夫婦殺人事件とクロニクル »