« シカゴ筋ポジションの確認(4/23時点) | Main | 猪瀬は知事を辞任しろ »

April 29, 2013

決算チェック(4/26の2)

【OLC(4661)】
H25/3期はEPS617円。
今期予想EPSは626円と微増。
株価16130円はPER25.8倍と高水準。
年間2枚貰える1DAYパスポート(定価6200円)と120円の配当を合わせても、利回り1.5%。
私には理解できない高値です。

【野村不HD(3231)】
H25/3はEPS102円。
今期予想は110円と、約1割アップ。
株価2525円はPER23倍。
不動産会社の業績予想にどれだけの意味があるか疑問であり、PERも今や指標にならず。
アナリストはキャップレートを下げて業界各社の目標価格を上方修正していますが、これも特段の意味なし。
自分が持っていたら降ります。

【インヴァスト証券(8709)】
くりっく365の優遇税制がなくなり、苦境に陥った同社は破綻するかとさえ思いましたが、シストレと今の好況で持ち直しました。

H25/3期はEPS94円。
今期予想は非開示で、四季報では76円。
1105円は14.5倍ですが、税効果を考えれば実質20倍を超えており、危ない水準です。

売上はかつての半分程度、財務基盤は薄く、次の危機を乗り越えられるかどうか微妙。
使い勝手は悪くなく、口座を持っているので、どこか大手の傘下になって安心させて欲しいところです。

【キッコーマン(2801)】
H25/3期EPSは55円。
今期予想は63円。
株価1872円はPER30倍。
自己資本は厚く、手堅い業種・業績ですが、PER高すぎ。
アメリカでも、コカコーラ、ブッシュ(バドワイザー)、クラフトあたりはPER高いですが、それでも20~22倍程度。
日本独自のバリュエーションが支えている株価に手を出す意味は感じません。

|

« シカゴ筋ポジションの確認(4/23時点) | Main | 猪瀬は知事を辞任しろ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« シカゴ筋ポジションの確認(4/23時点) | Main | 猪瀬は知事を辞任しろ »