電王戦最終局も人間が負け
GPS将棋は、序盤では既存の定跡にチャレンジし、中盤でも細かな攻めを繋ぐ構想など、人間並み(?)の立派な大局観を見せ、優秀なプログラミングであることを証明しました。
計算機能で人間が機械に敵わないのは当然ですから、人間VSコンピューターの演算対決など誰も仕掛けません。
将棋を人間の聖域としておきたい、将棋には単なる計算とは違う何かがあるはず。
という人間の思い込みが、敗戦をショックと捉えています。
何かとは、微妙な形勢判断だったり、序盤の構想だったりするのでしょうが、そうした部分もコンピューターは相当程度学んで来ているので、「序盤で優勢になって後は一つもミスをしない」という人間唯一の勝ち筋も消えかかっているというのが現実です。
Comments