インテル株(INTC)は割安か
決算(P/L)に関してはいくらでも他に記事があるので、ここではバランスシートを確認します。
誰もが予想する通り、過去の大儲けの蓄積が大きく、盤石です。
自己資本比率61%、現預金残高8500億円、流動比率240%と、支払い能力には何の問題もありません。
ROEは23%です。
PCの販売低迷、タブレットCPUではARM系にすっかり押され、インテルの売上高は3四半期連続で減少、純利益は5四半期連続で減少。
データセンター向けでは強いものの、肝心のタブレットとスマホ市場で出遅れたのは痛い!
尤も、そこで成功していたらこんな高利回りで買えるはずがありません。
日本で言うと、配当利回り3.7%のドコモを買うのに近そうですが、第4世代Coreプロセッサー「ハズウェル」、タブレット用アトムプロセッサー「ベイ・トレイル」という次の一手も用意されているので、まあ、ドコモよりは復活の可能性ありというところでしょうか。
Comments