« NY株が最高値更新 | Main | 国債先物市場とJ-REIT »

May 15, 2013

決算チェック(5/15)

東証の45日ルールに従うなら、今日が最終日。

【みずほ】
最終利益は5600億円、EPSは22円。

今期予想は最終利益5000億円と10%減益で、EPS20.4円。
株価226円はPER11倍。

【三井住友FG】
最終利益7940億円と53%増益。

今期予想は、5800億円と27%減益で、EPSは428円。
株価4915円はPER11.5倍です。

【三菱UFJ】
最終利益は8526億円と、13%減益。
前々期はモルスタの負の暖簾がありました。
EPSは59円。

今期予想はなし。
「目標」は7600億円、EPS53円。
株価732円は13.8倍。

3行とも減益予想。
国債トレードで簡単に儲かる時代は終わりました。

Z_2メガバンク3行の3ヶ月チャート。

1位、2位は僅差で三菱、三井、3位は大きく遅れて「みずほ」と納得の順位。
「みずほ」は、日経平均にも負けています。

【オリンパス】
最終利益80億円で、EPS29円。
今期予想は300億円、EPS99.6円。
株価2715円は、PER27倍。

決算の正常化期待と共に、再び割高評価に戻っていました。


|

« NY株が最高値更新 | Main | 国債先物市場とJ-REIT »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« NY株が最高値更新 | Main | 国債先物市場とJ-REIT »