« 「空気」の構造~日本人はなぜ決められないのか~ | Main | バーナンキ議長の発言 »

June 19, 2013

Google Readerの後継は

今月末で打ち切られるGoogle Reader。
残り10日あまりとなりました。

代替としては、「Feedly」を使おうと思っています。
Feedlyのサイトトップには、300万以上のユーザーがGoogle Readerから乗り換えたと書かれています。

PC上では、私がメインにしているLunascapeとなぜか相性が悪く、Feedlyのプラグインが上手くインストール出来ないという現象が発生したため、Chrome上で使っています。

スマホ(android)上での動作感は、問題ありません。

そもそもRSSリーダーは、ユーザーが自ら選択したブログを読むことを支援するツールであり、ユーザーに主導権があるので、作成者側にあまりメリットがありません。

Googleは、個人情報保護法など知ったことかと世界中から個人の嗜好や購入履歴を我が物とし、消費者に利益率の高い広告等を効果的にぶつけて収益を極大化する事が社是ですから、ユーザーを「誘導」出来ないソフト開発には魅力無しと判断したのでしょう。

|

« 「空気」の構造~日本人はなぜ決められないのか~ | Main | バーナンキ議長の発言 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 「空気」の構造~日本人はなぜ決められないのか~ | Main | バーナンキ議長の発言 »