« 「おくだけ充電」を試した | Main | NISAで喜ぶのは誰か »

September 03, 2013

ドル円が急上昇

01_609月に入って僅か2日間で、急激に風景が変わりました。

ドル円がスルスルと99円を抜けて、遠かった100円トライが間近。

シリア情勢深刻化による調整前の水準を越えて、上を目指しています。
全ては為替次第の日本株も上昇。

東京オリンピックネタで為替は動かせないので、これは脇役。

主役は、サマーズ議長誕生有力の報道だと勝手に思っています。

2009年3月、金融危機直後に就任したばかりのオバマ大統領は、クライスラーを救済すべきかどうか迷っていましたが、その時に決定的な助言をしたのがサマーズ。

当時、国家経済会議(NEC)委員長を務めていたサマーズは、クライスラーの消滅がいかに米経済に打撃を与えるかを明快に説明。

その説得力ある分析に感銘したオバマは、即座に公的資金124億ドルの注入を決定。
クライスラーは見事に再生して雇用は守られ、オバマ再選の大きな力となりました。

今週の雇用統計が大きくは外れず、そしてサマーズで決まれば、ドル円は100円突破。
イヤイヤ105円も射程だろうという思惑が、積極的なドル買い円売りに繋がっていると妄想されます。

Correlation_usdjpyなお、日米金利差(2年もの)も、ドル円上昇をサポートしている状況です。

|

« 「おくだけ充電」を試した | Main | NISAで喜ぶのは誰か »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 「おくだけ充電」を試した | Main | NISAで喜ぶのは誰か »