« シカゴ筋ポジションの確認(12/10時点) | Main | 金価格の確認 »

December 19, 2013

ドル円は104円台へ

FRBは、FOMC後の声明で、債券購入額を月額で100億ドル減らして計750億ドルにすると決めましたが、失業率が6.5%以下に低下しても、インフレ率が目標となる2%を恒常的に下回るようであれば、ゼロ金利を続けるとの意向も表明。

チャートを記録しておきます。
01_60ドル円は、103.2→102.8→104.2円の動き。
「ビッグイベントでは1円幅」の法則が、今回も守られました。

長期金利は2.88%と、前日比0.04ポイント上昇しただけ。
DOWは+292$と、跳ねました。

どこを向いても円安一辺倒の予想となっていますが、誰もがドル円ロングばかりなので、想定外のネガティブイベントが出てくると、一気に2円くらい円高になる環境でもあります。

104円の指値が約定し、少しドル円ポジションが減りました。
105円、106円と行くなら、また減らしていき、押したら買うの繰り返し。

既に資産の3割はドル建てで、米国株やETFになっているので、FXの方はゼロポジになっても構わないという考えで、基本は減らす方向で調整しています。

|

« シカゴ筋ポジションの確認(12/10時点) | Main | 金価格の確認 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« シカゴ筋ポジションの確認(12/10時点) | Main | 金価格の確認 »