「CNN Student News」が再開
6月6日を最後に夏休みだった「CNN Student News」(itunes/podcast)の2014-15シーズンが、昨日11日にスタートしました。
日本の感覚だと休みの真っ最中ですが、向こうは学年を跨ぐので、夏休みピークは7月で、8月は新学期準備の雰囲気が結構感じられます。
このプログラムは、ろくにニュースを見ない高校生向けに、「いくら何でもこのくらいは知っておけ」という教育的な材料を提供しつつ、本格的なCNN番組へ誘導していくという目的(多分)なので、10分間に凝縮されており、一般的日本人には丁度良いレベルです。
VIDEOですから、聞き取れない部分は絵だけ見ていればOK。
しっかり勉強したい方向けには、若干タイムラグはあるものの、HPにトランスクリプトも公開されます。
CNNに限らず、他のネットワークでも主要ニュースのトランスクリプトを公開しているケースは多く、こういうところは流石に手を惜しまないのがアメリカです。
他にpodcastで簡単に見られるデイリーニュースプログラム(ビデオ版)では、下記が面白いので、出来るだけ見るようにしています。
・NBC Nightly News(ブライアンお父さんが渋い)
・NBC Today Show(年間300億円を稼ぐというお化けワイドショー)
・アンダーソン・クーパー360°(ゲイとのこと)
Comments