« 伊藤園が、ようやく下げ止まりか | Main | ソフトバンク(SB)が高い »

September 11, 2014

なぜそんなに円安を急ぐのか

01_h昼過ぎに、一時107円台にタッチ。
性急すぎる円安スピードです。

早期利上げ観測が高まった?
当局周辺からは、ハト、タカ、両方出ています。

来週のスケジュールは非常に微妙で、まずは16~17日がFOMC。
何が出ようと出まいと、ここでは「Sell the Fact」の可能性大。

15日は日本が休場なので、直前逃亡の動きが一部12日に前倒しされる可能性もありそうです。

18日はスコットランドの住民投票。
公式結果はいつ出るのか、出口調査がされるのか、分からないことだらけ。

アリババのIPOは、18日が値決めで、19日取引開始。

日本時間でいうと、FOMCの結果が伝えられるのが、18日早朝の3~4時頃。

18日のスコットランド投票が終わる現地夜は、日本で19日早朝。

アリババの初値が付くNYの19日朝は、19日夜10時半頃。

18~19日は、結果次第で相当荒れそうですが、中でもメガトン級の破壊力を持っているのは、スコットランドの選挙結果。

これまでは独立を語ることがロンドンへの牽制になるので、遠慮無く「賛成」と言えましたが、「おいおい、もしかすると俺の一票で本当に独立ってえ事になりかねないぞ」という事態になった今、冷静さが熱情に競り勝つことを期待したいものです。

|

« 伊藤園が、ようやく下げ止まりか | Main | ソフトバンク(SB)が高い »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 伊藤園が、ようやく下げ止まりか | Main | ソフトバンク(SB)が高い »