« 今週の相場(8/23時点) | Main | 今週の相場(9/13時点) »

September 01, 2024

今週の相場(8/30時点)

今週のS&P500は+0.2%、NASDAQは1%安、日経平均は+0.7%。

米長期金利は3.80%→3.91%、ドルインデックスは100.7→101.73、ドル円は144円36銭→146円20銭。今週は先週と反対に、小幅ながらドル高と円安の共演模様でした。

注目のエヌビディアの決算は、またも三拍子揃った好決算でしたが、慣れてしまった投資家は驚かなくなり、売りで反応しました。

現実問題として、四半期ごとの最終利益伸び率(対前四半期比)は、+52%、+33%、+21%、+13%と鈍化しています。

またAIチップ購入側に明確な収益向上の結果が感じにくいことも、AIブームへの熱が少し冷めてきた一つの理由かもしれません。

しかしながら、エヌビディアの下げが相場全体に与える影響は限定的で、とにもかくにも無難にイベントが通過したことに投資家は安堵しており、セクターローテーション的に、半導体以外への物色が進んでいる風景も感じられます。

コモディティ市場では、金と銅が小動き、銀が3%安、WTIは2%安。

政情不安でリビアの生産が不安定なことなどから、OPECプラスが減産の一部解除を検討しているとの報道が、WTIの売り材料のようです。

金曜発表の7月の個人消費支出(PCE)価格指数は、前年比+2.5%と、前月と同じ。前月比は+0.2%で、予想と一致しました。

コアPCE価格指数は前年比+2.6%、前月比+0.2%で、これも前月と同じ。個人消費支出は+0.5%で、前月の+0.3%を上回る結果。

ほぼ予想どおりの結果で、個人消費は全般に堅調と評価され、投資家は9月から慎重なペースでの利下げが開始されるとの見通しを強めています。

また、8月の米ミシガン大学消費者マインド指数(確報値)は67.9と、前月の66.4から上昇。
インフレの減速と利下げ見通しが、家計に対する見方を明るくしたと解説されています。

個別では、金融が堅調で、JPモルガンやビザ、バンカメなどが+3%。

半導体は、エヌビディアが9%安ですが、ブロードコムは2%安にとどまり、事業分離検討が伝わったインテルが+7%などもあって、SOX指数は1.3%安と小幅安で済みました。

小売り系ではアバクロが13%安、ルルレモンが4%安など、今後の消費動向には慎重な見方も増えている様子です。

ドル円に関しては、円高トレンドに転じたとの意見があるものの、現実的には145円近辺での底入れを探るような動きです。

マイナススワップの円ロングを長期間維持することは簡単ではなく、いわゆるシカゴ筋ポジションは3週連続でネット円ロングですが、その量は増えていません。

2年金利と10年金利、どちらで比較しても日米金利差は年初から縮小していますが、ドル円は141円から146円と円安になっており、金利差以外の円安要素も相当に意識されているように感じられます。

今後もFRBの利下げによって日米金利差は縮小していく状況が想定されますが、ドル円がどちらの方向に動いていくのかの予想は難解です。

なお、普段あまり日本株個別銘柄は見ないのですが、「楽天G」と「セブン&アイHD」には注目しています。

|

« 今週の相場(8/23時点) | Main | 今週の相場(9/13時点) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




« 今週の相場(8/23時点) | Main | 今週の相場(9/13時点) »