January 04, 2017
January 01, 2017
2016年は揺り戻しの1年だった
新年にあたり、皆様方のご健勝をお祈り申し上げます。
昨年を振り返ってみると、6月のBREXITと11月の米大統領選が印象的です。
特に、当初は泡沫候補の扱いでしかなかったトランプ氏が勝利したことは驚きました。
接戦の結果、最後はヒラリーが逃げ切るものと思っていましたが、8年続いた民主党政権への拒否感は想像以上に強かったのです。
黒人大統領の次に実現されるべきは女性大統領だろうという、マイノリティ優先的な歴史観も一旦ストップ。
『LGBTの権利は認めるし、Black Lives Matterも当然だ。
しかし、だからって俺たちの方が列の最後に並ぶってのはおかしいだろう』
トランプは、こうした白人層の不満を上手く票に結びつけました。
米大統領選は接戦州を取り合うゲームですが、この戦い方もトランプ氏の方が優れていたようです。
December 15, 2016
November 28, 2016
聖路加病院1泊2日入院体験記
少し前になりますが、軽度の心臓手術が必要となり、築地の聖路加病院に1泊入院しました。
人生初入院となります。
同病院は、「セレブ出産御三家」と呼ばれたり、全室個室仕様ということもあり、貧乏人お断りの「お高い病院」というイメージも一部にあるようですが、全室個室=全室差額ベッド代、ではありません。
健康保険で対応できる「無差額個室」もあり、リクエストしておけば空きがある範囲でアサインしてくれます。
実際、私は無差額個室となりました。
どこから見てもセレブではないことが幸いしたかもしれません。
一般有料個室は、最低でも1日(1泊は2日カウント)32000円以上となりますが、無差額個室の場合は自己負担が無い分、以下の点で有料個室よりも劣ります。
・シャワールームなし
・タオル、シャンプーなどの細かな備品無し
・テレビ、冷蔵庫が有料(テレビ400円/日、冷蔵庫200円/日)
私の場合、そもそも入浴は不可でしたし、実質的な比較デメリットは殆どありませんでした。
November 25, 2016
どうなるオーストリア大統領選
イタリア国民投票と同じ12月4日、オーストリア大統領のやり直し選挙が行われます。
オーストリアの政治実権は首相にあり、大統領の権限は限定的と言われてはいるものの、大統領は大統領。
そもそもこの大統領選挙、今年の5月22日に行われ、とっくに終わっているはずでした。
決選投票に残っていたのは二大政党(社会民主党、国民党)に属さない、極右自由党のノーバート・ホーファー氏(45)と、「緑の党」の元党首のアレクサンダー・ファン・デア・ベレン氏(72)。
ホーファー氏は航空学校を卒業し、空軍と航空会社で働いた経験のあるエンジニアですが、その後自由党に入り、2005年に弱冠34歳で党首となりました。
自由党は現在、下院183議席中42議席(22%)を占めています。
November 24, 2016
フィヨン氏って誰?
フランスの最大野党である共和党の大統領候補予備選挙では、サルコジ復活なるかばかりが注目されていましたが、蓋を開けてみれば、最も事前の人気が低かったフランソワ・フィヨン氏(62)が首位。
ジュペ氏との決選投票でも有利と見られています。
サルコジ氏は、トランプ氏の勝利に勇気づけられたのか、ブルカ水着全面禁止、フランスに同化しない移民は去れ、と反移民感情を前面に出して戦いましたが、やや過激すぎたようです。
フィヨン氏は、2007-2012年、サルコジ大統領の元で首相を務めたくらいなので、政治的な立ち位置は中道右派。
リベラル派のジュペ氏よりも、伝統的な(カトリック的な)道徳規範を維持することに重きを置いた候補の方が、予想されるルペン氏との対決に有利、と有権者は思ったのかもしれません。
フィヨン氏の公約は、(1)週35時間労働を39時間に延長(2)定年年齢を60歳から65歳に引き上げ(3)移民受け入れ枠を拡大等となっており、公的部門の雇用を50万人減少、歳出を11兆円削減、法人税減税など公的部門縮小と民間部門拡大を目指す内容。
税金にたからず、もっと働けという、サッチャー的な主張です。
November 21, 2016
イタリア国民投票が迫る
サプライズの続く選挙(国民投票)ですが、12月4日にはイタリアで国民投票が実施されます。
イタリア政治というと、政党乱立による頻繁な政権交代、強大な権力を持つエロ爺い「ベルルスコーニ」、最近ではEU反対派の新興政党「五つ星運動」に所属する女性ローマ市長誕生などが思い浮かびますが、現在の首相は41歳のマッテオ・レンツィ。
フィレンツェ出身、フィレンツェ大学卒、フィレンツェ市長を経て、2年前に39歳で首相就任。
フィレンツェは個人的に大好きな街ですが、人口は36万人の小都市。
無理やり日本に例えると、奈良市長の橋下徹氏が、あれよあれよという間に首相になった、といった感じでしょうか。
レンツィ氏は、フィレンツェ市長時代に市会議員の定員を半分にするなどの行政スリム化を図る一方、教育や福祉予算を増額し、幼稚園の待機児童を90%減らすことに成功。
フィレンツェ中心部への車両乗り入れを禁止し、無線LANスポットを500カ所設置するなどして観光を推進。歴史的な施設を有料で貸し出して、市の歳入を増加させました。
何よりも生活を楽しむイタリア人イメージと違い、twitter中毒の猛烈仕事人間と評価されています。
November 20, 2016
November 15, 2016
トランプはニクソンの後継者
トランプ自身はレーガン大統領を理想とすると何度か語っていますが、実際にはニクソンを踏襲していくのではないかと見られています。
(Donald Trump as Nixon’s Heir:WSJから)
この表でのポジションはニクソンと同じ分類で、よりエリートから遠く、より大きな政府指向です。
ニクソンは、元々激しい反共主義者でした。
「赤狩り」旋風を巻き起こしたマッカーシーとともに、トルーマン政権の高官アルジャー・ヒスについて追求の手を緩めず、ついには偽証罪に追い込んだことで「反共の闘士」として有名となりました。
ニクソンは、1960年大統領選でテレビ映りが悪くてケネディに負けたとされていますが、当時の最新メディアであるテレビをうまく活用していたのは、むしろニクソンです。
November 12, 2016
トランプ勝利、その時マーケットは(3)
大統領選の結果は大方の予想を覆したため、投資家は突然にシナリオの修正を迫られ、かなりヒステリックな反応となったのだと思います。
また、11日(金曜日)はベテランズデーのために株式以外はNY休場であり、そのため債券市場は余計に慌てて判断しなければなりませんでした。
来週は少し落ちついて、今後の方向性を考えることになろうかと思いますが、なにせ考えるための材料が不足しているというのが実態かと思います。
そもそもトランプの過激発言は、選挙用にある程度誇張されたものであり、差別主義と言うよりはビジネスライクですし、女性蔑視と言うよりは助平で面食い。
どこの国でも選挙用のキャンペーンがそのまま実行されることなど有り得ず、言葉よりも今後の行動を見て判断すべきかと思います。
その意味では、依然として外交や金融政策は不透明であり、間違いないのは減税と財政支出拡大だ、ということで、この部分が市場で過度にハイライトされてしまったようにも見えます。
より以前の記事一覧
- トランプ勝利、その時マーケットは(2) 2016.11.12
- トランプ勝利、その時マーケットは(1) 2016.11.12
- Brexitが現実となった日(2) 2016.06.26
- Brexitが現実となった日(1) 2016.06.25
- コモディティ相場の確認(ビットコイン) 2016.06.11
- コモディティ相場の確認(金) 2016.06.08
- コモディティ相場の確認(原油) 2016.06.07
- 5分で分かるフィリピンの歴史~驚きの許す文化~ 2016.05.11
- ケイコ・フジモリ氏はペルー大統領になれるのか 2016.04.14
- 13日は韓国総選挙 2016.04.10
- ミャンマーで新政権が誕生 2016.03.31
- マイナス金利は必要か 2016.01.31
- マイナス金利 ハイパー・インフレよりも怖い日本経済の末路 2016.01.06
- サウジアラビアとイランが大げんか 2016.01.04
- 利上げ直後の市場反応 2015.12.17
- 「夢見るドイツ」のリスクに注意 2015.11.15
- FRBは利上げ出来ず 2015.09.18
- イエレンは出遅れてしまったのか 2015.09.06
- アメリカの長短金利から見る投資家心理 2015.07.29
- 5分でわかるギリシャの歴史 2015.07.08
- 何でもあり時代のギリシャと中国 2015.07.06
- ギリシャの瀬戸際交渉で株安 2015.06.30
- 総選挙後、株も通貨も安いトルコ 2015.06.14
- MUFGの1兆円を支えた海外投資 2015.05.18
- ベライゾンがAOLを買収 2015.05.14
- 揺れる長期金利 2015.05.13
- フランスの資本主義はどこに向かうのか 2015.05.10
- 東芝が決算発表できず 2015.05.09
- 米国住宅市場の確認 2015.04.27
- リー・クアンユー氏が死去 2015.03.24
- FOMC後の米国長期金利は再び2%割れ 2015.03.19
- 米国長期金利が上昇 2015.02.18
- 農林水産輸出6117億円=2年連続で最高 2015.02.12
- 米長期金利が2%に戻った 2015.02.11
- 12月の米貿易赤字が拡大 2015.02.06
- 水膨れした資産価格の是正という潮流 2015.01.19
- 原油価格の歴史 2015.01.15
- スリランカは大きく変わる 2015.01.11
- 東京市場はユーロ安でスタート 2015.01.05
- 2015年のメインシナリオ 2015.01.03
- 2014年の振り返り 2014.12.31
- ドルベースで今年を振り返る 2014.12.26
- アメリカがキューバと国交正常化交渉を開始 2014.12.18
- ロシアルーブルが暴落 2014.12.17
- 日本人のためのピケティ入門 2014.12.12
- 燃油サーチャージは、どこまで下がるのか 2014.12.07
- bitcoinのチャート 2014.12.04
- 原油市場は、減産催促相場 2014.12.03
- OPEC総会は減産合意できず 2014.11.28
- 間もなくOPEC総会 2014.11.26
- スイスの国民投票まで1週間 2014.11.23
- 脱デフレ教というカルトは終焉の時 2014.11.19
- ビットコイン・チャートの確認 2014.11.16
- シェールオイルに喧嘩を売るサウジ 2014.11.05
- アメリカはドル高に文句を言わないのか 2014.11.04
- 結局、FRBの量的緩和は何の役に立ったのか 2014.11.03
- 日銀が追加緩和決定 2014.10.31
- 予定どおりにQE終了 2014.10.30
- 米中間選挙が迫る 2014.10.27
- ビットコインが安い 2014.10.08
- ブラジル大統領選は決選投票へ 2014.10.06
- カタルーニャはスペインから独立できるのか 2014.10.05
- ブラジル大統領選挙が迫る 2014.10.01
- 米国金利の振り返り 2014.09.24
- コモディティ相場の確認 2014.09.22
- 先週の纏め~三大イベント終了~ 2014.09.21
- いよいよ秒読み、スコットランドの住民投票 2014.09.17
- なぜそんなに円安を急ぐのか 2014.09.11
- 20年の強い連動、米金利と日本株 2014.09.08
- ポンド急落 2014.09.08
- ECBが追加利下げ 2014.09.05
- 金利上昇に強い資産、弱い資産 2014.09.03
- 原油価格が下がっている 2014.08.25
- 毎度分かりにくいGDP報道 2014.08.13
- ドンドン稼げなくなる日本はどうなるのか 2014.08.12
- 「CNN Student News」が再開 2014.08.12
- ゴールドマンサックスは利上げ局面に強気 2014.08.07
- ビットコインの財布を作った 2014.07.31
- 通信REITは誕生するのか 2014.07.30
- ビットコイン口座を作ってみた 2014.07.23
- ビットコインの現状 2014.07.09
- NISAの現状と課題 2014.07.08
- 米6月雇用統計の纏め 2014.07.04
- コモディティ相場の確認 2014.07.01
- 各国製造業の生産コスト比較 2014.06.28
- インフレの足音 2014.06.23
- 楽観が支配する緩和相場 2014.06.19
- PIGS国債の確認 2014.06.11
- 緩和マネーは寝ている 2014.06.09
- ECBが追加緩和 2014.06.06
- ドイツ中興の祖「ゲアハルト・シュレーダー」 2014.06.04
- 資産インフレ相場 2014.06.03
- エドワード・スノーデンは裏切り者か、愛国者か 2014.06.01
- 金価格の確認 2014.05.30
- 米国長期金利が2.4%台へ 2014.05.29
- 「30分でわかる経済のしくみ」 2014.05.21
- AT&TがDirecTVを買収 2014.05.20
- アメリカの第三言語 2014.05.19
- メガバンクは苦しい 2014.05.15
- 21世紀の資本主義 2014.05.14
- 国債暴落必至? 2014.05.12
- なぜ米長期金利は上がらないのか 2014.05.07
- NYダウが最高値更新 2014.05.01
- コモディティ相場の確認 2014.04.19
- 超高速取引は必要ない 2014.04.17
- スコットランドは本気で独立するのか 2014.04.14
- 日豪EPA協定が大筋合意 2014.04.08
- アベノミクスの総括 2014.04.01
- 取り残される年収300万円層 2014.03.30
- 家計金融資産は1645兆円 2014.03.25
- トルコ情勢の確認 2014.03.23
- 確定申告書を提出 2014.03.17
- プーチンのシナリオの検証 2014.03.05
- クリミアはロシアの核心的利益 2014.03.03
- Mt.Goxの個人情報は危ない 2014.03.01
- 「活字離れ」の実態 2014.02.27
- ウクライナのキーパーソンたち 2014.02.24
- 東証と産業構造のズレ 2014.02.21
- 駆け込み需要はあるのか 2014.02.19
- トルコリラの確認 2014.02.14
- 景気ウォッチャー調査を読む 2014.02.13
- 世界は「ビットゴールド」を求めている 2014.02.12
- 2013年の国際収支 2014.02.10
- ソニーの悩みは深い 2014.02.06
- 長期金利が0.6%を切る 2014.02.05
- 輸出量は増えていない 2014.01.30
- トルコ中銀、大幅利上げを決定 2014.01.29
- 天然ガスが高い 2014.01.28
- 米雇用統計はまずまず 2014.01.11
- 米国通信業界は戦国模様(2) 2014.01.10
- 米国通信業界は戦国模様(1) 2014.01.09
- 2013年の振り返り 2013.12.31
- 日米のGDPと株価 2013.12.30
- この1年のコモディティ相場 2013.12.29
- 米国長期金利はどこで落ち着くのか 2013.12.29
- トルコ情勢の確認 2013.12.28
- 新興国VS先進国 2013.12.25
- 一生振込手数料は払いたくない 2013.12.23
- 金価格の確認 2013.12.20
- ドル円は104円台へ 2013.12.19
- サマーズの長期停滞論 2013.12.12
- 懲りない違法メール 2013.12.12
- 今からDOW銘柄を買えるのか 2013.12.10
- 10月経常収支は赤字 2013.12.09
- エイケ・バチスタの転落物語 2013.12.08
- マンデラ死す~フラジャイル5の現況~ 2013.12.06
- 変動金利国債なら買っても良いのか 2013.12.05
- 経常収支と株価から見るバブル度 2013.12.03
- ブラジルの政策金利は10% 2013.11.28
- 着々と進む日立のグループ戦略 2013.11.26
- コーナン商事(7516)のお家騒動 2013.11.21
- 韓国ウォンが高い? 2013.11.20
- 10月の貿易統計は16カ月連続の赤字 2013.11.20
- 米雇用統計は良好 2013.11.10
- 米国の労働参加率が低下傾向 2013.10.30
- リーマンショックは終わっていない 2013.10.21
- NISAの株価押し上げ効果は弱い 2013.10.15
- みずほ銀行の闇は深い 2013.10.13
- 「いつかはゆかし」に金融庁のメス 2013.10.03
- 明日はドイツ総選挙 2013.09.21
- 緩和というポピュリズム 2013.09.19
- 今週のFOMCについて 2013.09.16
- ベライゾンが過去最大規模の社債を発行 2013.09.12
- 日米長期金利差が再び拡大 2013.09.09
- 私の「半沢直樹」 2013.09.08
- NISAで喜ぶのは誰か 2013.09.05
- ドル円が急上昇 2013.09.03
- 5分で分かりにくいシリアの歴史 2013.08.30
- ワンタイムパスワードに変えた 2013.08.29
- ラリー・サマーズは、いやな奴 2013.08.25
- J-REIT指数の確認(8/23時点) 2013.08.23
- 円安株安 2013.08.22
- オーストラリア総選挙が近い 2013.08.21
- 本格化して来た債務回避 2013.08.20
- 米国長期金利の確認 2013.08.19
- 為替以外、何も変わっていない 2013.08.11
- 戦艦「いずも」建造の背景 2013.08.09
- 米雇用統計の正しい数値 2013.08.09
- 英国王室は不動産王 2013.07.28
- ケネディクス・レジデンシャルが増資 2013.07.18
- 大型増資が続く東京市場 2013.07.17
- なぜ原油だけは上がるのか 2013.07.12
- 米国経済は金利上昇に耐えられるのか 2013.07.07
- 米国経済は内需が牽引 2013.07.06
- ブックオフとハードオフ 2013.07.03
- WILLCOMの会社更生法手続きが完了 2013.07.01
- 新興国と先進国の投資配分 2013.06.30
- 金はどこまで下がるのか 2013.06.30
- NISAキャンペーンの比較 2013.06.28
- 中国は短期金利引き締めで何をしたいのか 2013.06.26
- 今週末、みずほのATMが止まる 2013.06.25
- 新興国株式の確認 2013.06.23
- バーナンキ議長の発言 2013.06.20
- 歪んだSHIBORは何かを暗示しているのか 2013.06.17
- 日経平均は▲844円 2013.06.13
- 日本株は底堅かったが 2013.06.12
- それでも米国金利は上がり続ける 2013.06.11
- 南アフリカの金利が急騰している 2013.06.10
- 市場はメタボ撲滅中 2013.06.06
- 日経平均▲519円で13015円 2013.06.05
- 米国債のバタフライスプレッドが高い 2013.06.05
- 日経平均は使えない 2013.06.03
- トルコで大規模な反政府デモ 2013.06.02
- 低迷する南アフリカ経済 2013.06.02
- コイズミノミクス相場に学ぶ 2013.05.30
- 地銀は国債のリスク管理が出来ているのか 2013.05.27
- 日経平均▲1143円 2013.05.23
- そして皆、金に弱気になった 2013.05.22
- 新興国VSアメリカ 2013.05.20
- 決算チェック(5/16) 2013.05.16
- 米国長期金利とドルインデックスの壁 2013.05.16
- 国債先物市場とJ-REIT 2013.05.15
- 決算チェック(5/15) 2013.05.15
- NY株が最高値更新 2013.05.15
- Great Rotation(グレート・ローテーション) 2013.05.14
- 決算チェック(5/14) 2013.05.14
- これはどっちだ~国債市場~ 2013.05.13
- 決算チェック(5/13) 2013.05.13
- ガンホーは安いか高いか(2) 2013.05.12
- 止まらない中国の住宅熱 2013.05.12
- ジャンクボンド・バブル 2013.05.11
- 決算チェック(5/10) 2013.05.11
- 自ら墓穴を掘る野党 2013.05.10
- 決算チェック(5/9) 2013.05.09
- 「いつかはゆかし」について(2) 2013.05.09
- 「MRIインターナショナル」の教訓 2013.05.08
- 決算チェック(5/8) 2013.05.08
- 決算チェック(5/7) 2013.05.07
- マイナス金利に慣れてしまった私たち 2013.05.06
- 決算チェック(追加分) 2013.05.05
- 衰退したガスプロム帝国は東に向かう 2013.05.04
- 米雇用統計は堅調 2013.05.03
- FOMCはなぜ表現を変えたのか 2013.05.03
- 決算チェック(5/2) 2013.05.02
- 住宅ローン金利が上昇 2013.05.02
- 決算チェック(5/1) 2013.05.01
- 決算チェック(4/30) 2013.04.30
- 猪瀬は知事を辞任しろ 2013.04.30
- 決算チェック(4/26の2) 2013.04.29
- 決算チェック(4/26) 2013.04.26
- 金価格は反発中 2013.04.26
- 決算チェック(4/25) 2013.04.25
- スペイン、イタリア国債が利回り低下 2013.04.25
- 決算発表本格化 2013.04.24
- アベノミクスと消費税 2013.04.23
- ミセス・ワタナベはどれだけ外貨を持っているのか 2013.04.21
- インテル株(INTC)は割安か 2013.04.18
- 中国の金売買は沸騰中 2013.04.17
- 金銀相場が急落 2013.04.16
- バロンズの警告~カイル・バスの賭け~ 2013.04.15
- ASEAN5に変化 2013.04.12
- マーガレット・サッチャーの名言 2013.04.09
- VaRショックのデジャ・ヴ 2013.04.07
- 大きな中央銀行を持つという意味 2013.04.07
- 日銀が追加緩和決定 2013.04.04
- アベノミクスと外交 2013.04.01
- 日経平均、JASDAQ、J-REITの推移 2013.03.31
- イオンがダイエーにTOB 2013.03.27
- ソフトバンクモバイルがガンホーにTOB 2013.03.26
- 日本の貿易収支・経常収支の確認 2013.03.26
- 楽天証券から0.11$の入金 2013.03.24
- ダメダメになって来たBRICS 2013.03.23
- キプロスの生きる道(2) 2013.03.20
- キプロスの生きる道(1) 2013.03.20
- 確定申告を終えました 2013.03.14
- 「いつかはゆかし」について 2013.03.10
- 円安だけでない日本株上昇 2013.03.10
- 個人向け国債は買いか? 2013.03.09
- ドル高株高が共存する時 2013.03.09
- アベノミクスと財政破綻 2013.03.05
- ドル建て日経平均の確認 2013.03.03
- ディフェンシブ気分になった時 2013.03.03
- 債券市場の声 2013.03.03
- 相場はもうイタリア懸念を消化しようとしているのか 2013.02.28
- 反発が鈍い為替相場 2013.02.27
- 意外と下がらなかった東京市場 2013.02.26
- ドル建て日経平均が上値を突破 2013.02.18
- コモディティ相場の確認 2013.02.17
- どれだけ外貨を持っておけば良いか 2013.02.17
- 株高に反応しない長期金利 2013.02.12
- ノンリコースローンは合理的? 2013.02.11
- 東証投資部門別売買状況 2013.02.11
- TIBORでも、”談合”があったのか 2013.02.07
- 外人はどこまで日本株を買うのか 2013.02.06
- 日本のメガバンクは復活したのか 2013.02.03
- 米1月雇用統計はまずまず 2013.02.02
- ケータイ3社の株価動向 2013.01.30
- 資産家夫婦殺人事件とクロニクル 2013.01.29
- 南アフリカ経済は揺れている 2013.01.29
- アフリカにおける米国の戦略変化 2013.01.27
- NYダウの確認 2013.01.26
- デフレ脱却すると何が良いのか 2013.01.24
- ANAからの欠航連絡 2013.01.23
- いよいよ藤巻ワールドの到来か 2013.01.15
- ウォン高と日韓株価 2013.01.13
- 全てがデフレでもない 2013.01.12
- 野村キャラバン隊、欧米を往く 2013.01.09
- ベトナム株が好調 2013.01.07
- 米12月雇用統計は堅調(2) 2013.01.06
- 米12月雇用統計は堅調 2013.01.05
- ソニー株が転換価格を越えた 2013.01.03
- ドル建てで見た日本株 2013.01.02
- あけましておめでとうございます 2013.01.01
- 為替と株価の相関性 2012.12.30
- 今こそ米国株は合理的行動なのか 2012.12.30
- 循環物色の始まりか 2012.12.27
- 日本経済は長期ゴールデンクロスを目指せるのか 2012.12.25
- エジプトの対立は深い 2012.12.24
- コモディティの比較 2012.12.24
- 日経平均が1万円越え 2012.12.19
- 悩めるプロ運用者 2012.12.17
- 我々は選挙で何を選択できるのか 2012.12.16
- ヤフーがサイバーエージェントFXを買収 2012.12.13
- 市場は新興国に強気か 2012.12.12
- スターバックスが「自発的」納税を宣言 2012.12.10
- 米雇用統計はトレンドを維持 2012.12.08
- 竹中日銀総裁の可能性 2012.12.07
- 2012年は東京観光元年か 2012.12.06
- 日米韓の政治状況 2012.12.04
- コモディティの比較 2012.12.02
- Kindle本は消費税分安い(2) ~国家と税~ 2012.11.26
- 円建て金価格の確認 2012.11.22
- 消費者物価指数の長期推移 2012.11.21
- 最近のガザ地区情勢 2012.11.18
- 時代のゲームは麻雀から将棋へ変化している 2012.11.15
- ソニー決算に見える薄明かり 2012.11.04
- パナソニックがS安 2012.11.01
- Kindle本は消費税分安い 2012.10.29
- ソフトバンク株は窓を埋められるのか 2012.10.28
- 1$=80円を突破 2012.10.25
- 電力株は底を打ったか(補足) 2012.10.24
- 電力株は底を打ったか 2012.10.21
- BOOKLIVEが週刊朝日の返金を開始 2012.10.19
- 週刊朝日の醜悪な暴走 2012.10.18
- ソフトバンクがスプリント・ネクステルを買収 2012.10.17
- 鳩山元首相、民主最高顧問に復帰 外交を担当 2012.10.16
- 米大統領選は接戦か 2012.10.10
- 日本は憲法改正する(米専門家) 2012.10.07
- 米国雇用統計は、まずまずポジティブ 2012.10.06
- 豪中央銀行が利下げ 2012.10.03
- ベンガジ(リビア)で市民が立ち上がる 2012.09.22
- 日銀が追加緩和 2012.09.20
- 有事銘柄といえば 2012.09.18
- ケータイ3社の株価比較 2012.09.17
- FOMCはQE3を決定 2012.09.14
- オランダ総選挙は賢明な結果 2012.09.14
- オランダ総選挙の行方は 2012.09.12
- 東松島市のリサイクル率は凄い 2012.09.10
- 欧州はなぜ行き詰ったのか(3) 2012.09.07
- 欧州はなぜ行き詰ったのか(2) 2012.09.05
- 欧州はなぜ行き詰ったのか(1) 2012.09.05
- ジム・ロジャースがロシア株を評価 2012.09.02
- 車椅子が通用しなくなった韓国 2012.08.29
- なぜ今メキシコを見る目が熱いのか 2012.08.24
- なぜオリエンタルランドは1万円を越えたのか 2012.08.21
- 終戦記念日 2012.08.15
- スペイン、イタリアがドイツを猛追 2012.08.13
- 激しくシャープを攻撃するマーケット 2012.08.05
- 原油相場のアノマリー 2012.07.15
- エンタメは1時間1000円 2012.06.27
- コモディティ相場は底を打ったのか 2012.06.19
- 運用リッチ父さんへの道 2012.06.14
- 欧州4ヶ国株価指数 2012.06.09
- ウィスコンシンの戦いは共和党勝利 2012.06.06
- 2020年五輪はイスタンブールが良いと思う 2012.06.05
- 金相場はSell in Mayを通過したのか 2012.06.03
- バンキア銀行は立ち直れるのか 2012.05.26
- 誰がGREEXITを煽っているのか 2012.05.25
- コモディティ比較~原油は下げ続ける~ 2012.05.19
- 沖縄はどこに復帰したら良いのか 2012.05.15
- ミニ「セリクラ」か 2012.05.15
- 日経平均は▲261円 2012.05.07
- 本格的「Sell in May」は来るのか 2012.04.26
- 何も決められない日本は何を決めてきたのか 2012.04.08
- 米雇用統計は悪化 2012.04.06
- 「a few」とは「3」のこと 2012.04.05
- シャープの反発はもう終わりか 2012.04.02
- なぜ増税に反対が強いのか 2012.04.01
- シャープも増資インサイダーか 2012.03.27
- 米財務省は相場で儲けたが 2012.03.26
- シェールガス革命は日本に福音か 2012.03.24
- 5万円では世界に笑われる 2012.03.22
- マツダの復活はあるのか 2012.03.19
- ゴールドは上昇トレンドを放れたのか 2012.03.17
- 少し買い疲れが見える 2012.03.15
- 上昇する米国金利が円安をサポート 2012.03.15
- DOWは史上最高値を試すのか 2012.03.14
- 米国2年金利はシャープに上昇 2012.03.11
- 相場が急調整した理由 2012.03.07
- マツダが大商いで逆行高 2012.03.06
- 原油価格の10年 2012.03.05
- 確定申告 2012.02.28
- 投資家「日本銀行」のパフォーマンス 2012.02.25
- 金価格、この1年 2012.02.19
- 金融緩和相場は続くのか 2012.02.17
- 日銀は当座預金金利を止めたらどう? 2012.02.16
- 円安株高 2012.02.15
- ハシズムは成功するのか 2012.02.12
- やっぱりおかしい負債評価益 2012.02.02
- 貿易赤字は円安を招くのか 2012.01.29
- DOWと金利は、どう相関しているのか 2012.01.27
- 31年ぶりの貿易赤字 2012.01.25
- 2011年の確定損益 2012.01.24
- 日本国債CDSの確認 2012.01.19
- 波乱は起こらなかった台湾総統選挙 2012.01.15
- 台湾の選挙が迫る 2012.01.11
- 東証の売買代金は危機にある 2012.01.04
- 2011年の日経平均を振り返る 2012.01.03
- 2011年が過ぎていく 2011.12.31
- 米国雇用は改善が継続するのか 2011.12.30
- 日銀はどれだけETFを買ったのか 2011.12.25
- なぜ日経平均はDOWに追いつけなくなったのか 2011.12.22
- 中朝秘話-金正日死去編- 2011.12.21
- 金正日死去 2011.12.19
- 金の下落は当然の調整か 2011.12.18
- 再びドイツは欧州に君臨するのか 2011.12.11
- 日本とイタリアは何が違うのか 2011.12.06
- 野村證券は生き残れるのか 2011.12.02
- 大阪ダブル選挙が終わった 2011.11.28
- かくしてポピュリズムは出来上がった 2011.11.24
- ASEAN首脳会談秘録 2011.11.20
- O社会議室にて(4) 2011.11.18
- 自民党で世の中が見えているのは小泉進次郎だけになった 2011.11.18
- 日本が守ろうとしているもの 2011.11.14
- 今日のオリンパス株 2011.11.11
- オリンパス株はいくらが妥当か 2011.11.10
- 調整が続く上海の住宅市場 2011.11.09
- O社会議室にて(3) 2011.11.08
- 最近の工場閉鎖のニュース 2011.11.02
- 今さら国民投票ですか 2011.11.01
- タイ王国への洪水義援金 2011.10.27
- O社会議室にて(2) 2011.10.26
- O社会議室にて 2011.10.21
- O社IRに抗議の電話が殺到 2011.10.19
- 霞が関合同会議 2011.10.18
- 中流層は川になった 2011.10.11
- モルガンスタンレーの凋落 2011.10.10
- 世界資産再分配の風 2011.10.02
- 生活保護はやめられない 2011.09.23
- 税を「貰う人」VS「払う人」 2011.09.19
- 世界の先頭を走るのは日本 2011.09.15
- いい国つくろう、何度でも 2011.09.03
- もう薬に頼れない世界経済 2011.08.27
- コモディティ相場の確認 2011.08.20
- 円高から抜け出せそうにない 2011.08.19
- 財政再建のパラドックス 2011.08.14
- ついにライブドア(現LDH)が解散か 2011.07.24
- なぜ誰もリニア反対と叫ばないのか 2011.07.21
- 国家と国民の甘えた関係 2011.07.19
- 各電力会社の原発依存度 2011.07.10
- なぜビルのエレベーターは動き出したのか 2011.07.09
- 癖は抜けない 2011.07.04
- 格差に鈍感なアメリカ 2011.07.03
- 日本優良株、反発力の比較(4) 2011.07.03
- 震災で伸びるクレジットカード 2011.06.25
- 上高地がちょっと心配 2011.06.25
- 恐くてNYのホテルには泊まれない? 2011.06.02
- チープマネーは世界を巡る 2011.05.29
- ストロス・カーンIMF専務理事が逮捕 2011.05.15
- ああ言えば枝野 2011.05.14
- なぜ日本の政治は非常時に機能しないのか 2011.05.11
- 浜岡原発を止めたことの資本主義的意味 2011.05.09
- 中途半端な自粛が環境汚染を生む 2011.05.05
- なぜ今、オバマはビンラディン殺害を決断したのか 2011.05.03
- 中国社会はどこまで持続可能か 2011.05.01
- 確かに英王室は国民と共にある 2011.04.29
- 今日から東北新幹線が全線開通 2011.04.29
- 連休前のご祝儀か 2011.04.28
- 3月の国内自動車生産台数は半減以下 2011.04.26
- 日本の空洞化は加速する 2011.04.24
- 臓器移植の拡大にリスクは無いのか 2011.04.18
- 関西活性化のヒントは「リスク分散」 2011.04.17
- エネルギーの多様化は絶対のテーマ 2011.04.16
- 節電は既に十分なのか? 2011.04.15
- 景気悪化とインフレは共存する 2011.04.10
- 日本優良株、反発力の比較(3) 2011.04.10
- 日本優良株、反発力の比較(2) 2011.04.09
- 最も厳しい反喫煙法案 2011.04.09
- 我々に自粛している余裕などあるのか 2011.04.05
- 米国不動産市場はまだ冷えている 2011.04.03
- 震災は日本企業をフィルタリングした 2011.03.31
- NHKスペシャル「最新報告 “命”の物資を被災地へ」 2011.03.30
- どうにも情けない日本の投資家 2011.03.28
- 「念のために」という曖昧 2011.03.27
- さらなる回復には現実の数字が必要 2011.03.26
- 計画停電・復興資金~一工夫で無理なく解決 2011.03.25
- 日本優良株、反発力の比較 2011.03.21
- 朝日新聞の報道姿勢 2011.03.21
- 太陽光発電は投資に見合うのか 2011.03.20
- BUY JAPAN NOW 2011.03.20
- みずほの大罪を市場はどう見ているのか 2011.03.19
- 今こそ日本を買わずして何時買うのか 2011.03.18
- 断固として投機に立ち向かうべき時がある 2011.03.17
- 原子力から太陽光へ 2011.03.16
- To Be Calm 2011.03.15
- 日本は必ず立ち上がる 2011.03.14
- 大義ある行動が求められるところ 2011.03.13
- マグニチュード8.8から9.0の意味 2011.03.13
- 地震の教訓 2011.03.12
- アメリカのリスク管理を見た 2011.03.10
- 「法令遵守」が日本を滅ぼす 2011.03.09
- 確定申告を終えた 2011.03.06
- 依然根強いインフレ懸念 2011.03.05
- いかなる予想も当てにはならない 2011.02.24
- 市場は政治の混乱を歓迎している 2011.02.20
- 証券取引所はアライアンスに夢中 2011.02.18
- 北方領土秘話(at Kremlin on 8.Feb) 2011.02.16
- イタリアでも100万人デモ 2011.02.15
- 日本株買いは持続するのか 2011.02.11
- ぐいぐい上がる長期金利 2011.02.09
- 財政破綻の実感はどこにあるのか 2011.02.08
- 米中は為替で合意したのか 2011.02.07
- 愛知県のトリプル選挙が終わった 2011.02.07
- 今再び、寄らば大樹 2011.02.06
- 格下げで日本国債はよく売れた 2011.02.05
- 日米中の「じゃぶじゃぶ度」はどうか 2011.02.03
- 3分でわかるエジプト 2011.01.30
- ローンスターは再び東京スター銀行を狙っている 2011.01.29
- 原油が急騰 2011.01.29
- 日本国債が格下げ 2011.01.28
- イスラムに向かうジャパンマネー 2011.01.23
- 「sengoku38」氏が語らなかったこと 2011.01.23
- 日銀がETFを買う日 2011.01.22
- しばし静観 2011.01.20
- ASEAN4+チャイナ 2011.01.19
- 「時代はブラジルだ」麻生元首相 2011.01.18
- 無料放送に未来はあるのか 2011.01.17
- 中国に文民統制はあるのか 2011.01.13
- インフレを輸出するFRB 2011.01.11
- 米国不動産は雇用次第? 2011.01.09
- タマネギに苦しむインド株 2011.01.08
- 借金の後始末は続いている 2011.01.03
- グルーポンは一過性ブームで終わるのか 2011.01.02
- 結局どうすれば良かったのか、2010年 2010.12.31
- コモディティが上値を追う 2010.12.23
- 眼鏡の価格破壊を実感した 2010.12.21
- 新興市場は先行するもの 2010.12.19
- COP16で久々に気概を見せた日本外交 2010.12.13
- 茨城県議選は民主惨敗 2010.12.13
- なぜジョブレスリカバリーなのか 2010.12.12
- シカゴ筋ポジションの確認(11/30時点) 2010.12.11
- 米国長期金利とドル円相場の相関性 2010.12.10
- 頭の悪い財務大臣 2010.12.09
- 企業は雇用の責任は負わない 2010.12.05
- 総選挙の可能性は高いのか 2010.11.28
- インサイダーショックが来るか 2010.11.27
- 当然の巻き戻し第三波 2010.11.17
- 総スカンのアメリカ 2010.11.15
- 新福岡市長は36歳 2010.11.15
- 日本はインサイダー天国なのか 2010.11.14
- 当然の巻き戻し第二波 2010.11.13
- KDDIは、まだ割安か 2010.11.10
- ようやく来た巻き戻し 2010.11.10
- 世界に内部告発は必要か 2010.11.06
- バーナンキの円高 2010.11.05
- ドルが下がれば価格は上がる 2010.11.04
- インフレを待つ市場 2010.11.03
- 金融緩和は問題を解決するのか 2010.11.02
- 円高対応していく日本 2010.10.31
- 怒れる若者に仕事は与えられるのか 2010.10.25
- 中南海にて 2010.10.24
- ラブホテルファンドが破綻 2010.10.23
- 東京電力の増資が終わった 2010.10.20
- 悪性インフレは来るのか 2010.10.16
- 為替は世界の不均衡を解決できるのか 2010.10.10
- 市場はインフレを見ている 2010.10.09
- 決定版「尖閣問題」解説 2010.10.06
- 日銀が再びゼロ金利策 2010.10.05
- シカゴ筋ポジションの確認(9/28時点) 2010.10.03
- 大インフレ時代はやって来るのか 2010.09.30
- 男女比で見る世界 2010.09.29
- スタバが値上げを計画 2010.09.23
- 事実上の前原内閣 2010.09.22
- なぜ信じていない者に金を渡すのか 2010.09.21
- 作り上げたのは「嫌縁」社会 2010.09.20
- 韓国不動産市場の危険な兆候 2010.09.17
- 米国金利が上昇 2010.09.17
- 高校生の採用試験始まる 2010.09.16
- 為替介入に世界から称賛の声 2010.09.16
- 買ったドルの使い道 2010.09.15
- 金価格の比較(ドル・円) 2010.09.13
- 南アフリカ債はバブルなのか 2010.09.09
- ベトナム株(VN指数)は底を打ったか 2010.09.08
- 確かに日本はガッツがない 2010.09.06
- 強いドルはいつ実現するのか 2010.09.05
- 利回り重視の世界 2010.09.03
- ホンダの株価、トヨタ超える 2010.09.02
- ドルの仲介で他を買う 2010.09.02
- そんなにやりたいならどうぞ 2010.09.01
- デフレの原因は人材の貧困 2010.08.31
- 消える春と秋-四季から二季へ- 2010.08.29
- もっとM&A 2010.08.28
- マニフェストは変更されたようだ 2010.08.27
- チリ落盤事故に見るガバナンス 2010.08.26
- AKB48の握手券は有価証券 2010.08.25
- 高齢者は死なず、ただ消え去るのみ 2010.08.23
- 責任を語らない不思議政党 2010.08.22
- 東高西低 2010.08.22
- リスク要因は円高、政策対応必要なし 2010.08.18
- ジャパン・アズ・ナンバースリー 2010.08.18
- 果たして債券は買われ過ぎか 2010.08.17
- アジア投資の時代 2010.08.16
- 敗戦の日 2010.08.15
- アメリカは日本型デフレになるのか 2010.08.14
- そもそも中国人に共産主義は似合わない 2010.08.13
- 国民は賢く、政治家は愚かになった 2010.08.11
- 雇用は戻らないが、株はさほど下がらない 2010.08.07
- 順番に問題解決を図る為替市場 2010.08.06
- なぜ民主党は危険だと思われたのか 2010.08.05
- ドル安は資産価格の上昇 2010.08.04
- ギリシャと日本は確かに違う 2010.07.30
- 【中国ブログ】訪日して知った日本人と中国人「人生の違い」 2010.07.24
- ストレステストは拍子抜け 2010.07.24
- ストレステスト待ち 2010.07.23
- 「米経済見通し、異例なほど不確か」 FRB議長 2010.07.22
- 所得、雇用、税金-どれかが犠牲になる 2010.07.21
- 利益誘導政治の賞味期限切れ 2010.07.12
- 日本にはリスクマネーが足りない 2010.07.11
- 参院選挙投票日 2010.07.11
- 韓国が利上げ 2010.07.10
- 教育に本気でない日本 2010.07.09
- 判決その後、そして税負担 2010.07.08
- 痛快な判決 2010.07.06
- 甘えからの脱却を目指すキャメロン 2010.06.27
- コモディティに注意 2010.06.26
- 挫折の類似性 2010.06.24
- 誰もが下僕となった1日 2010.06.21
- 世界は利上げラッシュ 2010.06.13
- ようやく5月相場が終わったのか 2010.06.12
- スネオ 2010.06.10
- 日経平均、今年最安値を更新 2010.06.09
- 今こそ欧州株? 2010.06.09
- 「菅首相に期待」63%(毎日新聞) 2010.06.07
- 始まったバブル崩壊 2010.06.06
- 長期政権を望まない日本人 2010.06.03
- J-REITは負の暖簾をどう使うのか 2010.05.30
- まだドイツにハンディを与えるのか 2010.05.29
- 青い鳥を求めるペーパーマネー 2010.05.28
- ユーロ安と資源高 2010.05.27
- 口蹄疫ウィルスの教訓 2010.05.25
- 新興国通貨はなぜ暴落したのか 2010.05.24
- ユーロ急騰(対豪ドル) 2010.05.19
- 快走するBMWの株価 2010.05.15
- ドイツ人は何に買い向かうのか 2010.05.13
- 大きなお世話か、文科省 2010.05.13
- ドルの人気は本物か 2010.05.11
- ユーロ安はバーゲンセールか 2010.05.09
- 米国雇用は回復中 2010.05.09
- 楽観の剥落 2010.05.07
- ギリシャ国民は想定以上のアホだった 2010.05.06
- 二大政党は時代遅れ? 2010.04.24
- 人口減少時代の到来 2010.04.17
- 平日休んで走ろう 2010.04.13
- 政治家には現実しかない 2010.04.11
- 貧すれば分かれる 2010.04.11
- ゆとり教育が失敗した理由 2010.04.04
- トロばかり食べたくない 2010.04.03
- 官邸は国債を抱いて眠る 2010.04.03
- 米中対立は世界を巻き込む 2010.03.27
- 米国金利の上昇 2010.03.26
- 修理か交換か 2010.03.25
- 生方の乱-夏の結果はもう決まっている- 2010.03.23
- なぜREGZAが売れるのか 2010.03.14
- なぜ中国は超格差社会となったのか 2010.03.09
- 韓国にも負け始めた日本 2010.03.08
- この国にも「共和党」が必要になっている 2010.03.07
- 「日経」versus「WSJ」 2010.03.07
- キャスター税の導入有力か 2010.03.06
- はっきり二分する世界 2010.02.26
- はっきり二分する日本 2010.02.24
- 国民のバランス感覚が働いた 2010.02.22
- ランドラッシュに参加する必要はあるか 2010.02.17
- 小沢は既に国民的裁判の被告席にいる 2010.02.14
- 中国は本気で地価とユーロ(?)を下げに来たのか 2010.02.13
- EUサミット 2010.02.12
- 強い豪州の雇用 2010.02.11
- キリンVSサントリー 2010.02.09
- 菅大臣「センシティブな議論で公表できない」 2010.02.07
- 権力の可視化へ進む日本 2010.02.07
- 2010年は雇用の危機 2010.02.06
- さよなら朝青龍 2010.02.05
- 最後の円高はいつ来るか 2010.02.05
- 嫌われ者は中国と金融 2010.02.03
- 日本人は何時まで国債を買うのか 2010.01.31
- 海南島バブル 2010.01.30
- 自制できない者たちへの連帯責任 2010.01.28
- 「やんちゃ坊主」は頑固爺さんを本気で怒らせてしまった 2010.01.23
- ギヤはニュートラルに戻った 2010.01.23
- とうとう折れた日本の翼 2010.01.20
- 中国で"世界NO1"環境ビルが建築中 2010.01.17
- いまだ残る角栄の亡霊 2010.01.16
- 相場は健全に調整している 2010.01.15
- 危機管理最低内閣 2010.01.14
- 相場は一休みしたがっている 2010.01.13
- 低金利は続く 2010.01.10
- 今度は円安大臣の登場 2010.01.07
- 資源に向かう投資マネー 2010.01.05
- やはりスタートは重要 2010.01.04
- 債務の後始末 2010.01.02
- ガンバレ、日本の携帯技術! 2009.12.30
- ブックオフは売値の何割で買うのか 2009.12.30
- インフレに要注意 2009.12.29
- それで何が変わったのか 2009.12.28
- 新興国を攻め始めた(?)日本企業 2009.12.27
- 驚きの「オルドス」バブル~外需なくして内需なし~ 2009.12.23
- 相場は枯れている 2009.12.22
- 小沢という癌細胞は再び増殖するのか 2009.12.19
- 日本は世界の大競争の中で生きている 2009.12.19
- 「小沢のスキャンダルを探せ」 2009.12.15
- Wall Street Journal 日本語版 2009.12.15
- 借金の前に資産を売れ 2009.12.15
- 地価回復はCMBSに間に合わない 2009.12.12
- デフレは敗北の結果 2009.12.11
- カナダの住宅指標 2009.12.07
- なぜ「AKB48」は世界を目指すのか 2009.12.07
- アメリカ良ければカナダも良し 2009.12.06
- 全員が意識していてもバブルになるのか 2009.12.06
- 本当に助けるべきは誰なのか 2009.12.05
- 一応の転換点ではありそう 2009.12.04
- 眠っているよりは良い 2009.12.01
- 円は最弱通貨が基本 2009.11.29
- 久々のミニパニック 2009.11.27
- どこまで続く国営マルチ商法 2009.11.23
- 続・日本株の出遅れ事情 2009.11.21
- 天皇陛下は心配している 2009.11.17
- 人民元はゆっくりとしか上がらない 2009.11.16
- なお続く公募増資 2009.11.15
- 「短期の鳩山不況、中期の財政破綻、長期の英国病」 2009.11.15
- 収縮する「OL」市場 2009.11.13
- 日本株の出遅れ事情 2009.11.11
- 市場に背を向けた政権は生き残れない 2009.11.10
- 豪ドルVS加ドルは中米代理対決 2009.11.07
- されど円安 2009.11.05
- 闇の病院-医者も貧困ビジネスに手を染める- 2009.11.04
- Stronger signs of global recovery 2009.11.03
- 短期的心理が揺れても歴史の方向は変わらない 2009.10.31
- 誰も真剣にデフレと向かい合おうとしない日本 2009.10.30
- この政権交代を無血革命と呼ぶメンタリティの軽さ 2009.10.29
- もう「型破り」は生まれないのか 2009.10.24
- 一泊1万円時代の到来 2009.10.21
- 誰が社会主義国の通貨を買うのか 2009.10.20
- 元気が良い滋賀県 2009.10.19
- 資本は衆愚主義を嫌う 2009.10.18
- 手に職をつけても昔には戻れない 2009.10.18
- 鳩山総理「マニフェスト原理主義を改めます」 2009.10.17
- ガンバレ、前原! 2009.10.13
- ノルウェー・ノーベル委員会は、史上最低のKY集団 2009.10.11
- 欲しいのは「お慈悲」ではない 2009.10.10
- 加ドルは出遅れ資源通貨か 2009.10.09
- もう一度商品にマネーは来るのか 2009.10.08
- 米国の雇用は、悲観するほど悪くは無いのか 2009.10.07
- 鳩山不況は本当か 2009.10.06
- マネーは静かに日本を去っていく 2009.10.04
- ようやく「妄想」が終わった 2009.10.03
- まさか東京には決まらないと思いますが 2009.10.02
- 左旋回の日米、右旋回のヨーロッパ 2009.09.30
- 内需国家は永遠の夢 2009.09.29
- 民主党の功罪 2009.09.29
- JALの本格的解体が始まる 2009.09.26
- まだまだ商品を買う中国 2009.09.23
- 完全に"キレた"河野太郎 2009.09.22
- なぜ貧困ビジネスが儲かるのか 2009.09.17
- もうウォール街のグリードたちは要らない 2009.09.15
- 権威の受難は何のサインか 2009.09.14
- 日本の水を守れ 2009.09.14
- 市場が見ているのはインフレかデフレか 2009.09.13
- 雇用なき景気回復の裏側 2009.09.12
- 動き出す中国SWF 2009.09.12
- 民主党は改革か後退か 2009.09.11
- デフレで利上げする国があるわけ"ある?" 2009.09.09
- 自民党両院議員総会 2009.09.09
- 出ました、環境原理主義。 2009.09.07
- 金融危機後、我々はどこで満足すべきなのか 2009.09.06
- 円高容認だけでは日本はもたない 2009.09.06
- ホテルのバーには、いつから行っていいんだ? 2009.09.05
- 現実にはセカンドチャンスがない 2009.09.05
- いわゆる鳩山論文について 2009.09.03
- デフレは本当に悪いことなのか 2009.09.02
- 瀬戸際のオバマケア 2009.09.01
- この人がキーマン 2009.08.31
- 民主党へ円高の洗礼 2009.08.31
- 日本の選挙の素晴らしさ 2009.08.30
- 棄権だけはありえない選択 2009.08.30
- 全ては「那須」「涌井」の否定から始まる 2009.08.29
- デフレ日本は三重苦 2009.08.28
- 分業の限界は近いのか 2009.08.26
- 民主党政権を市場はどう見るか 2009.08.24
- 競争アレルギー日本 2009.08.23
- 年収300万円は妥当なのか 2009.08.22
- 老人もフリーランチはない 2009.08.20
- 食料自給率の虚実 2009.08.16
- 与えられる繁栄はない 2009.08.15
- リアルオフィスマーケットは非常に悪い 2009.08.15
- ドル円相場は転換点か 2009.08.13
- 一体日本は何に金を使っているのか 2009.08.11
- 欧州の住宅価格は「超まだら模様」 2009.08.09
- デフレを輸出せよ 2009.08.05
- 税金は頭が良い僕たちに任せなさい 2009.08.03
- 新・二極化-貧民は高速を走る- 2009.08.02
- CDSは悪魔の誘惑 2009.08.01
- 中国は低成長時代に入って行くのか 2009.08.01
- 一票の格差が諸悪の根源 2009.07.30
- ヨーロッパの家計は意外と健全なのか 2009.07.28
- 加害者は外に居る 2009.07.26
- 商品開発努力が円高を生む 2009.07.25
- 欲望の減少に対応していく日本資本主義 2009.07.23
- まだまだ進む小売デフレ 2009.07.20
- 選挙日程が決まる 2009.07.14
- 老人天国は続くのか 2009.07.12
- 安全通貨「円」 2009.07.11
- つまみ食い消費が広がる 2009.07.09
- 国民は困っている 2009.06.30
- プリウスの失敗 2009.06.28
- 今年一番の切り返し 2009.06.27
- 迫り来る本格デフレの波 2009.06.27
- それでも僕は値引きしない 2009.06.25
- 骨抜きの方針 2009.06.24
- 沖縄で感じたこと 2009.06.23
- 日本家電が中国で売れなくなる日 2009.06.20
- 均質なものは脆い 2009.06.19
- もう誰も「鳩」に近寄らない 2009.06.17
- テヘラン 2009.06.17
- 格差は民主主義を機能させない 2009.06.16
- 千葉市長選も自民負け 2009.06.15
- ロシアとは手をつなぎたい 2009.06.12
- LED電球(DL-L60AV) 2009.06.12
- 民放は多過ぎる 2009.06.10
- 既にバブル 2009.06.08
- 狭く深く、日本人は沈んで行く 2009.06.06
- こうしてスリランカも中国の手に落ちた 2009.06.04
- 中国バブルまであと10年 2009.06.02
- 分断を深める不況対策 2009.05.31
- 不況で弾ける香港市場 2009.05.30
- 格付け会社の改革はどうなった? 2009.05.24
- 「総選挙投票率は低い方が望ましい」わけがない 2009.05.20
- 民主党の選択は正しかったのか 2009.05.17
- 史上最大の見切り発車 2009.05.16
- 30代の犠牲で維持される日本 2009.05.16
- それでも政権交代に意味があると思うしかない 2009.05.13
- なぜトヨタはブレーキを踏めなかったのか 2009.05.09
- 今さら銀行と証券の融合を許すのか 2009.05.02
- 日本の人口は多過ぎる 2009.04.29
- 豚インフルエンザリスク 2009.04.27
- 世界の不動産株の現状 2009.04.25
- 東京グルメツアーを世界に売りたい 2009.04.23
- 矛盾をはらむ年金試算 2009.04.21
- 中国不動産市場の回復は本物か 2009.04.18
- 分断の国になったタイ 2009.04.13
- 金は買いか売りか 2009.04.05
- ネイションワイド住宅価格指数 2009.04.03
- 日本の夢が中国主導で実現するのか 2009.04.01
- 壮大なるインフレ実験は終わらない 2009.03.29
- 中国は攻める 2009.03.28
- 機械に負ける日本人 2009.03.25
- 死ぬ時に金持ちでも寂しい 2009.03.23
- 金融VS製造 2009.03.22
- 日本化するアメリカ 2009.03.21
- 今後もドルに頼っていけるのか 2009.03.14
- 自壊する日本政治 2009.03.11
- 100兆円の景気刺激策が発動されている 2009.03.08
- 日本は400年の貯金を使い果たすのか 2009.03.07
- 金・銀・銅 2009.03.06
- 自ら老衰へと歩む日本人 2009.03.04
- 原資なき分配の果て 2009.03.01
- 中国経済は早期浮上せず 2009.02.28
- 世界はビッグ3 2009.02.26
- 日本の輸出のGDP比は小さいからこそ影響は「大きい」 2009.02.23
- アメリカがパンダ債を発行する可能性 2009.02.22
- 「来ていただく」という姿勢でなくて良いのか 2009.02.21
- 全ては自立から 2009.02.16
- 沖縄軍用地は魅力的な運用商品か 2008.11.20
- 「じぶん銀行」が始まりました 2008.07.17
- 誰しも貧困から誘われている 2008.03.09
- 商品高騰がアメリカを救うのか 2008.02.24
- 消費が増えない日本 2008.02.23
- 岩国の選択 2008.02.12
- 鈍感大国日本 2008.02.09
- ルワンダの悲劇は繰り返されるのか 2008.02.05
- 経済と軍事の「捻じれ」 2008.01.28
- 中東の壁が崩れていく 2008.01.27
- 中国の影響が色濃いオーストラリア総選挙 2007.11.25
- 橋のない川 2007.10.21
- 今さらファーストクラスの怪 2007.09.03
- 「若さ」とは「弱さ」の時代 2007.09.02
- 豊かさへのゲートは狭い 2007.08.12
- 長期金利はさらに上がり続けるのか 2007.06.10
- J-REIT展望 2007.02.18
- 国策としての円安 2007.02.11
- 日立はどこまで買われるのか 2007.01.09
- 過剰流動性が生む期待利回りの低下 2006.12.24
- JALは生き残れるのか 2006.12.23
- コモディティ化する中流層 2006.12.17
- 悲観の国のエクソダス 2006.11.19
- シーガイアは再建出来るのか(1) 2006.09.17
- 悲観が動かす世界市場 2006.09.10
- なぜ円で運用するのか 2006.09.09
- 伸びないCPI-大円安時代の始まり- 2006.08.26
- 格差社会に出口はあるのか 2006.06.11
- HとMが残したもの 2006.06.04
- 小泉改革の光と影 2006.05.21
- 円高はいつまで続くのか 2006.05.14
- ソフトバンクのボーダフォン買収は買いか 2006.03.19
- エネルギーを支配する者が市場を制するのか 2006.01.03
- 民主党の苦悩は続く 2005.09.19
- 国民は小泉改革を支持 2005.09.11
- 選挙速報 2005.09.11
- 近代史を独立させろ~新しい教科書を読んで~ 2005.08.20
- 終戦の日~国民的熱狂の果てに~ 2005.08.15
- ライブドアの光と影 2005.02.20
- 日本の過剰流動性がもたらすもの 2005.01.30
- ブログ巡回 2005.01.23
- 浮気は損 2005.01.22
- 新興のスタートダッシュはあるのか 2005.01.03
- 「欧」と「米」のバランス 2005.01.02
- 謹賀新年 2005.01.01
- ゴールデンクロス 2004.12.31
- 12/29 活況?[+162千円] 2004.12.29
- 12/28 リバイバル[+145千円] 2004.12.28
- 12/28 大引け 2004.12.28
- 12/28 前場 2004.12.28
- 12/27 LastWeek[+34千円] 2004.12.27
- 災 2004.12.26
- 12/25 NYは休日 2004.12.25
- 12/24 流動性相場[+69千円] 2004.12.24
- 12/23 ↑ 2004.12.23
- 12/22 ブルなの?[+87千円] 2004.12.22
- 12/21 1000円の差[-53千円] 2004.12.21
- 12/20 リベンジ[+279千円] 2004.12.20
- NY反落 2004.12.19
- 12/17 なぜか強し[+226千円] 2004.12.18
- 12/16 小康[+49千円] 2004.12.16
- 12/15 肩透かし[-15千円] 2004.12.15
- 12/14 四季報到着[-40千円] 2004.12.14
- 12/13 換金[-78千円] 2004.12.13
- 12/12 NYは小幅安 2004.12.12
- 12/10 ダブルS安[-78千円] 2004.12.10
- 12/9 反落[-127千円] 2004.12.10
- 12/8 反発模様(+120千円) 2004.12.08
- 12/7 停滞[-57千円] 2004.12.08
- 12/6 IPO受難[-95千円] 2004.12.06
- NYは小幅上昇 2004.12.05
- 12/3 資金流出[-136千円] 2004.12.03
- 12/2 期待外れ[+150千円] 2004.12.02
- 12/1 途中下車[-88千円] 2004.12.01
- 11/30 残り1ヶ月[-154千円] 2004.11.30
- 11/29 ダイキ粘る[-137千円] 2004.11.29
- 11/28 NYは小動き 2004.11.28
- 11/26 ダイキ三連荘[+553千円] 2004.11.26
- 11/25 早逃げの準備[+778千円] 2004.11.25
- 11/23 NY落ち着く 2004.11.23
- 11/22 値頃感[-239千円] 2004.11.22
- 11/20 NY反落 2004.11.20
- 11/19 強風[-70千円] 2004.11.19
- 11/18 荒れ模様[+16千円] 2004.11.18
- 11/17 薄日[+133千円] 2004.11.17
- 11/16 曇天[-93千円] 2004.11.16
- 11/15 好天[+723千円] 2004.11.15
- NYが高い 2004.11.13
- 11/12 夜明け[+378千円] 2004.11.12
- 11/11 S高S安[+260千円] 2004.11.11
- 11/10 復権か[+141千円] 2004.11.10
- 11/9 ガイア効果[-73千円] 2004.11.09
- 11/8 円高[-47千円] 2004.11.08
- 11/5 上昇入り?[+45千円] 2004.11.05
- 11/4 安堵[+76千円] 2004.11.04
- 大統領選報道~各新聞サイトを比較する~ 2004.11.03
- 11/2 ひとまず戻し[+209千円] 2004.11.02
- 11/1 買い手不在[-243千円] 2004.11.01
- 10/29 月末[-166千円] 2004.10.29
- 10/28 夜明け前[+48千円] 2004.10.28
- 10/27 重症[+35千円] 2004.10.27
- 10/26 小康状態[+115千円] 2004.10.26
- 10/25 泣きっ面に地震[-228千円] 2004.10.26
- 22日のNY 2004.10.24
- 10/22 オプト反落[-174千円] 2004.10.22
- 10/21 アソシエントの誘惑[+264千円] 2004.10.21
- 10/20 先物攻撃[+20千円] 2004.10.20
- 10/19 新興続落[-15千円] 2004.10.19
- 10/18 反発は兆しだけ[+8千円] 2004.10.18
- ネットエージェント銘柄考察 2004.10.16
- 10/15 反発の兆し[-8千円] 2004.10.15
- 10/14 見切売り[-168千円] 2004.10.14
- 10/13 失望売り[+10千円] 2004.10.13
- 10/12 オプト初動[+182千円] 2004.10.12
- 10/8 底堅し(-28千円) 2004.10.08
- 10/7 新興市場続伸(+109千円) 2004.10.07
- 10/6 Jパワー通過(+128千円) 2004.10.06
- 10/4 全面高(+131千円) 2004.10.04
- 10/1 リバウンド続く(+164千円) 2004.10.01
- 9/30 ようやく反発(+238千円) 2004.09.30
Recent Comments