February 28, 2015

明日は、A級順位戦リーグ最終局

将棋界の一番長い日と言われる、「A級順位戦リーグ最終局」。

10名のトップ棋士が羽生名人への挑戦権を争います。

昨年は、最終戦を残して羽生さんの挑戦が確定してしまうという、まるで白鵬の大相撲優勝パターンのような盛り下がり振りでしたが、その分を取り返すかのように今年は大混戦。

対戦カードは、下記の通り。

久保(6-2)-渡辺(5-3)
行方(6-2)-森内(3-5)
広瀬(5-3)-三浦(3-5)
佐藤康(4-4)-深浦(4-4)
郷田(4-4)-阿久津(0-8)

Continue reading "明日は、A級順位戦リーグ最終局"

| | Comments (0)

December 31, 2013

船江恒平五段、リベンジなる!

001l今年4月に行われた「第2回 将棋電王戦」の第三局において、コンピュータ将棋ソフト・ツツカナと対戦し敗れた船江五段が、リベンジをかけて再びコンピューターに挑みました。

結果は人間の勝ち。

Continue reading "船江恒平五段、リベンジなる!"

| | Comments (0)

December 24, 2013

将棋の里見女流三冠が三段昇進

Img_832936_19079758_2
女性のトップでは飽き足らず、男性に混じって将棋棋士を目指す里見香奈女流名人。

いよいよ、本当の快挙まで手が届く距離までやってきました。

相撲でいうと、十両まであと一歩の幕下といったところですが、ここからは年間4名のみという厳しい人数制限があります。

里見香奈(21)さんは、今年7月に二段に昇進。

Continue reading "将棋の里見女流三冠が三段昇進"

| | Comments (2)

July 31, 2013

里見女流4冠は四段になれるのか

8sfgkjlrtiomjymvin2jgk5379h5zzq1bmz男性と同じ条件で将棋のプロ(四段)を目指す、”出雲の稲妻”こと里見香奈さん(21歳)が、二段に昇段しました。

奨励会の規定では、初段~三段までの昇段条件は、「8連勝、12勝4敗、14勝5敗、16勝6敗、18勝7敗のいずれかの成績」。
今回里見さんは、直近成績が12勝4敗をクリアしました。

奨励会入会以降のプロセスは、

2011年5月 奨励会1級
2012年1月 同初段(1級で入会後8ヶ月)
2013年7月 同二段(初段昇段後1年6ヶ月)

Continue reading "里見女流4冠は四段になれるのか"

| | Comments (0)

March 28, 2012

もしかしたら今、将棋ブームなのか

Photo_2最近将棋のタイトル戦が「ニコ動」でライブ解説されると、かなりの盛り上がりを見せているように感じています。

数字の裏付けを探して見ると、JT将棋日本シリーズ「こども大会」の参加者数。
東京都の参加者が、2009年は1595名、2010年は2437名、そして2011年は2,921名。

これが株価なら2年でほぼ2倍ですから、大ブレイクです。

Continue reading "もしかしたら今、将棋ブームなのか"

| | Comments (0)

January 10, 2012

歴史に残る5七玉

たまたま将棋に関する話題が続きますが、1月8・9日に行われた第61期王将戦七番勝負第1局。

120108_25_2左図は玉が6八から5七に上がって歩を守ったところです。

Continue reading "歴史に残る5七玉"

| | Comments (0)

January 08, 2012

もう男だけで楽しむことは許されない

Bed3lul7hij1rrwczugwpodjo1_500将棋の里見香奈女流3冠が初段に昇格したことがニュースになっています。
囲碁の「女性棋士」は基本的に男性と同じ土俵で戦っていますが、将棋の「女流棋士」は女性だけの戦場。

これではつまらないと、プロ将棋の養成機関「奨励会」に昨年入門したのが里美女流棋士。
囲碁は初段でプロですが、将棋は四段でプロなので、初段到達は単なる通過点ですが、これまでの壁を越えて四段が視野に入ったという意味で快挙です。

Continue reading "もう男だけで楽しむことは許されない"

| | Comments (0)

July 22, 2011

美術館は混んでいる

20110705102258今日は久々の有休だったので、国立西洋美術館(上野)で開催されている「大英博物館 古代ギリシャ展」を見てきました。

充実した内容と言えると思いました。
平日だからマシな方なのでしょうが、かなりの混雑でした。

しかしながら、これだけ文化豊かだったギリシャが、今では世界経済に混乱をもたらす元凶となっていることにある種の感慨を覚えました。
日本もこうなってしまうのでしょうか。

なお、大型の彫像は、ほとんどがローマ時代のコピーですので、心して行ってください。
オリジナルのブロンズ像の多くは、溶かして武器になったようです。

Continue reading "美術館は混んでいる"

| | Comments (0)

August 05, 2010

オルセー美術館展は大行列

六本木の国立新美術館で8月16日まで開催されているオルセー美術館展に今日行ってきました。

開場の10時ちょうどに到着。
10分程度の待ち時間で入れました。

会場の中は、大変込み合ってはいますが、最前列で見ようと思えば何とかなる程度の状況。
売店での会計もスムーズでした。

Ca3d0237写真は、1時間後の11時の状況です。
列の長さは、4~5倍になっていますから、1時間程度は覚悟でしょう。

Continue reading "オルセー美術館展は大行列"

| | Comments (0)

October 22, 2009

金曜夜は美術館へ

Photo
先週金曜日の夜、会社帰りに上野の西洋美術館へ行ってみました。

金曜日の閉館は20時なので、午後7時少し前に着いて、ちょうど1時間ほど鑑賞。

Continue reading "金曜夜は美術館へ"

| | Comments (0)

より以前の記事一覧